手に入れたホーンボタンを嬲る | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

ここ数日は秋らしい天気が続いて、現場作業もやりやすい貴重な季節です。

 

とは言え、今の職場に移ってからは、現場作業とはほぼ無縁になってしまい

 

事務所にこもる事が増えたので、体は鈍る一方の私です。

 

これじゃ「鬼」なんて退治できません(謎)

 

と、冗談は置いといて

 

昨日、日曜日に届いたホーンボタンを昼休みにちょっとメンテしてみました。

 

予定は、所々剥げてみすぼらしくなっている純正のアイボリー塗装を剥がして

 

下地の「黒」を磨いてみる事。 装着して違和感有ればアイボリーに塗ります。

 

そして、金属パーツは磨いて接点となる部分の通電を良くして

 

ホーンボタン自体の小傷と、ハンドルに固定するメッキリングの曇りを磨く。

 

あとは、摩耗してしまっている部分を「プラリペア」で肉盛り補修する。

 

これを昼休みに「一気に」やってしまう計画でした(コンビニでサンドイッチ買って食べながら)

 

まずは、元の状態の確認ですが、アイボリーが剥げて汚いですね。

 

これを分解して、それぞれ磨いて

 

あとは、この部分のホーン本体が摩耗して穴が貫通しているのを・・・

 

プラリペアで裏側から肉盛りして

 

スプリングをハメて見ると・・・バッチリです♪

 

ホーンボタン裏側は、出荷時のVWマークスタンプが残っているので、敢えて手をつけてません(笑)

 

あとは磨き終わった金属パーツをラスペネで錆止めして、接点となる所には

 

接点防止スプレーを薄く吹き付けて・・・

 

コンパウンドと傷けしワックスで表面の小傷消して艶出し完了したホーンボタンと組付けて

 

こんな感じになりました!昼時間で「雑」ですが、自分のパーツなんてこんなもんです(笑)

 

まあ、元よりは綺麗になりましたし、機能も回復したと思いますので「良し」とします。

 

なんせ、ステアリング自体も「バリモン」って訳じゃ無いので、あまり綺麗だと「浮いてしまう」ので

 

・・・と、早く完成させたくて手抜きした事の言い訳はここまでにして

 

帰宅してから早速ステアリングに装着してみますと

 

良いじゃ無いですか! 私のイメージ通り(完全な自己満ですが)

 

アイボリーに塗らない方が一体感が有って正解な気がします。

 

 

EMPIの貴重な純正ホーンボタンも良いのですが

 

 

ブルー系のボディーからならシックリ来ると思うのですが

 

私のビートルのカラーは、カッコ良く言えば「アンスラサイト」・・・って「ネズミ色」ですので

 

「青」は私の感覚だと「違和感」が・・・ワンポイントなら「赤」かなと。

 

ならば、今回流用した 56’~59’のビートル(バスは55’~67’迄)に使用されていた

 

純正のウルフスブルグマーク入りホーンボタンの方がシックリ来るかも?との思い付きでした。

 

自画自賛ですが、純正流用でのカスタムとしては上手く行ったのでは?と思います!

 

ホーンボタン手に入れてから気が付いたのですが

 

EMPIのステアリングは、ホーンリングを押してホーンを鳴らす仕組みなので

 

ホーン自体に配線されていて、接点が3か所。

 

ですので、接触不良になりやすそうな構造です(古いですしね)

 

でも、今回手に入れたのは「ホーンボタン」なので

 

こちらも、配線繋げばホーンボタンを押してホーンを鳴らす事が出来ます。

 

って事は、端子を細工しておけば、不具合が出た際に、簡単に対応できる事になるんですね!

 

これは予想しなかった「副産物」で、何かの時の「保険」になりそうです♪

 

・・・とは言え、肝心のビートルが戻って来ていないので装着できないのですが(苦笑)

 

予定通りだと来週中には車検取得して路上復帰。

 

あくまで「予定」・・・・どうなることやらです。

 

あ~待ち遠しい(笑)