伝統書道家 心龍 のブログへようこそ
とても有り難い事に、、、
渋柿の木のある生徒さん、沢山 なっているので
取りに来て❗️とお声をかけていただき
行って来ました(^ ^)
干し柿を作るのですが、月曜日が 雨らしいので
その後に 作ります
半分は そのままの柿を渋を抜いて食べます
用意するもの
焼酎、、少し
無いからカップを買いました
柿の裏のヘタの葉っぱ部分を
浸して つけたら良いだけ❗️
それを スーパーのビニール袋に入れていく
口をシッカリ結んで このまま1週間、
ひとつ 食べてみて 頃合いかどうかみてみる
まだ、渋が 残っていたら 2日ほどのばす。
1週間後、楽しみです〜〜(^ ^)
残りの柿は 干し柿にします
作ってすぐに雨だとカビるので
雨のあとに 作る予定です
又 その時は ブログでご紹介します(^ ^)
では
今日は この辺でありがとうございます