恋愛/結婚がうまくいかない③トラウマの問題 | 大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

大阪発!心理カウンセラーの「自分で自分を癒すヒント」

うつ、不安、不登校など、様々な神経症やお悩みを少しでも軽くする為の
ヒントを開業カウンセラー(公認心理師)がお伝えしてゆきます。

皆さんこんにちは。「みんなのカウンセラー」こと、
のぶさわです。

 

 

 


<前回からの続き>




今回は、

 

幼い頃に受けた虐待性被害等による

 

「トラウマの問題」によって
恋愛/結婚がうまくいかない方

 

に向けてお書きしたいと思います。




<トラウマの問題>


例:

 

A子さんは男性と二人きりになると”恐怖”を感じて、
 心臓がバクバクしてきて

 身体の動きもぎこちなくなってしまい、


 逃げ出したくなり、

 会話もできない状態になってしまいます。

 その為、

 彼氏を作りたくてもできないまま”適齢期”を迎えました。

 A子さん幼い頃に継父から暴力を振るわれ、


 時に”性的な嫌な目”にも遭って、

 母親に相談しても取り合ってもらえなかった
 という過去がありました。

 だから彼女は

 ”これはトラウマから来てるんじゃないか?”
 とわかってはいたのですが、


 自分ではこの反応をどうする事もできませんでした。」



上の例の様に、

「トラウマ」が原因で異性と親しくなれなかったり、

性的な関係に拒否反応が起きる
という人もいらっしゃると思います。

それでも

「恋人が欲しい」「結婚したい」
と思っている人はどうすれば良いのでしょうか?


以下に簡単に解決のヒントをお書きします。





<トラウマの問題の解決のヒント>



(1)トラウマケア


(詳述は避けますが)

EМDR等のトラウマケアは有効だと考えられます。


(必要な場合は必ず専門家からケアを受けて下さい)




(2)無意識の反応パターンを変える


トラウマによってできた無意識の反応パターン

(恐怖で凍り付く、逃走、回避等)
を変えてゆく必要があると思います。


そのやり方は前回までにお書きした、

「②愛着の問題の解決のヒント(1)~(5)」

をご参照下さい。




次回は、

 

「強度の不安」によって恋愛/結婚がうまくいかない方
に向けてお書きしたいと思います。




<次回へ続く>

 

 

 

 

それでは今日も良い変化を

 

 


★お問い合わせ・ご相談は下記の私のホームページを
  
ご覧ください。

     新大阪駅 徒歩1分!
「心の相談ルーム」オアシス大阪
(超短期解決、全額返金保証制度有り)
//////////////////////////////////////////////////////////
↓ 今回の記事に共感して頂いたら、お手数ですが


  クリック応援をお願い致します。とても励みになります。
心理カウンセラー ブログランキングへ