ひきつづき

 

ENDER MAGNOLIA
 

 

プレイ記

 

ネタバレありでいきます。

 

異国の巫女

この服装、

胸のペンダント、

髪の色、

黒衣の騎士のフード、

そして、BGMが『エンダーリリーズ』のメインテーマ

これ、間違いなく前作主人公のリリィでしょ!

しかし

前作より数十年後、ということは

リリィはもう中年なのか?

(ある考察では、「前作より数十年後」ではなく、「死の雨が降り始めてから数十年後」なので、実は前作とはそこまで離れていない、という考察もありました)

異国の旅巫女は、この国の状況について調べているようです。

次に会えるのは、紅き森の奥のフロスト一族の村

赤かった花が、白く浄化されています。

意味深な台詞。

これ、ライラックもクローン的な存在、という意味なのでしょうか?

 

次は、根源の地で会えます。

結界を解除してくれていました。

これ、おそらく正規ルートは早めに旅巫女のイベントを進め、はじめてここに来た段階ですでに結界は解除されている、という流れだったんでしょうね。

巫女イベントに気づくのが遅れたせいで、遠回りになってしまった。

奥にはリリアがいましたが。

しかし、リリアは穢れがに犯され、触れることはできない状態です。

リリアを解放する手段を求め、旅巫女は街へ戻ります。

ここで、以前手に入れたアイテムを渡すのが正解でした。

かつて持っていた輝く宝具……やっぱりリリィ……。

宝具の力でリリアを浄化します。

 

つづきます