教育分析カウンセリング | 魂の望みを知る宙詠み~月とカラーとナンバーから詠む天体色数~

魂の望みを知る宙詠み~月とカラーとナンバーから詠む天体色数~

日々の天体色数図から詠み取るメッセージをお伝えします。天体色数は神聖幾何学のフルーツ・オブ・ライフの図形を使って魂の望みを思い出し現実創造するためのツール。天体色数協会&心理学講師の活動記録ブログ

天体色数協会代表ゆみっちですピンク薔薇

 

今日は約2ヶ月ぶりの教育分析の

カウンセリングの日でした合格

 

私はクライアントです音譜

私のカウンセラーはユング派で

夢分析や箱庭療法を得意と

される70歳くらいの

おじいちゃんカウンセラーです照れ

 

だけど私はほとんど夢分析は

してもらわず、箱庭も2回位で

もうしてません 笑

 

12年前は一時期、箱庭を

本気で勉強しようかと

思った瞬間はあったのですが、

なぜだかすぐ萎えてしまいました。

 

なので私はカウンセリングでは

前回から今回までの出来事を

振り返り、その中で自分が

体験したことや印象に

残ったことを話しています照れ

 

今回は札幌でのお話会のことや

心理学教室でのこと、

私の周りの人たちについて

思うことなどを聴いてもらいました。

 

あとは、サイコドラマの技法

について、サイコドラマから

ヒーリングへの経緯などに

ついて相談しました虹

 

カウンセラーの先生も、以前は

サイコドラマの方面へ行こうか

個人カウンセリングの専門に

なろうか最後まで迷ったと

仰っていて、驚きでしたお願い

 

最終的にイメージ(空想)を

使ったサイコドラマまでしたと

いうことを聞いて

『え~!すっご~~~!!』と

叫んできました 笑

 

カウンセラーの先生は

興味あるものにのめり込んで

勉強する人だから、そこまで

やりたくなるんだなぁと。

 

心理の奥深さを感じました。

 

一度先生の論文を渡され

ましたが、あれは

読めるものじゃないですね~あせる

 

論文は難しすぎて

専門すぎて全く面白く

ありませんでした。。。

 

病理に関する心理学には

1ミリも私は興味が

ないのです~~あせる

 

日常に役立てられる心理学、

しいていうなら

人間性心理学系のものが

好きなのですラブラブ

 

 

サイコドラマを通しての

ヒーリングはしたいと思って

勉強しだしているところですが

イメージのサイコドラマなんて

やりたいとも思わない 笑

 

でも他の手法を制覇したら

やはりそこまでやりたくなる

ものなのか・・と

考え込んでしまいました。

 

あまりに想像できないものは、

「無理」と思う前に

「やりたい」という欲求まで

たどり着かないものです。

 

それだけ遠いものってことだ。

 

手法としてタイムマシンを

仮定して、好きな時代に跳ぶ

というやり方や、

どらえもんのポケットを仮定し

て望むものを全て再現する

というやり方などなど

その手法を頭で分かって

いても、私の心は

『そんな空想をやって、で??』

という冷めた自分になってしまう。

 

体感してないのだ。

体験してないのだ。

 

その効果性を

私の体で、私の心で、私の精神で

味わっていない。

 

頭で理解はできても、

心で感じていないのだ。

 

心身一如の状態で感知・感得し、

それを言語化できるまでを

『自分に気づく』という。

 

知識として気づいている

というのは

本来の気づくというのとは程遠い。

 

私の中でサイコドラマと

ヒーリングについて、

学び、感知・感得していく

プロセスがスタートしています。

 

サイコドラマは現在講座でも

しているのですが、もっと

精度を上げて、範囲を広げて

提供できるようになりたい照れ

 

こんなにサイコドラマについての

プロフェッショナルがこんな近くに

いたなんてブーケ1

 

センスがあると言ってもらえて

ヤル気が上がった時間でした合格

 

あと、私が喜びを感じる

ポイントを洞察した時間でも

ありました。

 

嬉しかった出来事について

何個か話していたのですが、

より具体的にその出来事の

『何が嬉しかったのか』を

明確に掘り下げていきました。

 

一体感を作り出すこと

繋がりが生まれること

そこに私は喜びを感じるんだなぁと思いました。

 

そのために感動があったり、

協力があったり、安心できる

場があったりと、補助になるもの

もたくさん連動しているんだなと。

 

教育分析は自己洞察に

とても役立っています。

 

今日は一度も対決されなかった照れ

 

人と関わるお仕事の人は

担当のカウンセラーをもつと

視野が広がって、更にお仕事に

対する楽しさが増すんじゃないかなヒマワリ

 

今日は心理のお話ばかりでしたね~。

どうも漢字が多いと思った。

 

そう。こういうのをもっと

分かりやすく身近なものとして

お伝えしていきたい合格

 

いつもこんな思いで講座をしています。

 

心理学を学びはじめた20歳の

ときに私は強く思ったの。

 

『心理学は受けたらこんなに

楽しいのに、本になったら

クソつまんねーDASH!叫び!!』って。

(あら、お下品だこと 笑)

 

あの時の私の魂の憤り?が

あったから、きっと

わかりやすくて面白くて身近に

思えるようなものを提供しようと

いう熱意になったんだねお願い

 

今でも論文見たら、

ちょいと憤っちゃうかも 笑

 

最後まで読んでいただき感謝です。

~今日もあなたがあなたで在ることを心より祝福しています~

宝石赤インスタフォローお願いします宝石赤

お月様鑑定書依頼

お月様個人セッション依頼

お月様天体色数養成講座実施中。

zoomのオンライン受講は随時受付。

天体色数鑑定士、講師への資格が1日で取得可能です♪

虹お申込・お問い合わせはコチラ