ミモザの季節。 | のんびりゆったりと。

のんびりゆったりと。

2010年アースデイに生まれた息子は3か月で難治性てんかんとなり、1歳でCFC症候群と診断されました。

バギーマーク®️の縫い子2号として活動しています。

バギーマーク®️のこと、日々の暮らし、大好きな韓国ドラマとStray Kidsについて気ままにつぶやきます♪

ふと、そろそろミモザ出てるかもなと思っていつものホームセンターに行ってみたら出てたー目がハート

でもね、まっすぐ1本の長いもので1350円。

カットした少し枝分かれしてるもので、枯れてるのに850円。

高い、やめよう、あとで別のもの買おうと決めてちょっと店内をみてまた花屋さんに戻ったらミモザの枝分かれしたのもがたくさん出ててしかも660円ひらめき


今回はスワッグにしないで花瓶に。





チューリップ合わせても1000円足らず。
良い買い物できたースター

少しカットしたものもかわいくて捨てられず。
ドライでもいいかなと小さな器にてきとーに入れたら
なんかかわいくなったイエローハート




ミモザが出てくると、あー、春が近いかもという勘違いした気分になる。
決してまだ近くはない。。。


ほんとかわいいイエローハート
去年お友達にいだいたリース。
リビングのリースもそろそろミモザリースにかえよう。




岩見沢のバラ園の温室にあるミモザが見頃らしいから
今年こそ行くんだもんスター


あと2月のこちらのカレンダーは流れ星




とーち、今月はチャンビンだよー、と言って教える。
聞いてた夫が、それ俺に言ってるしょ?
えっ?バレた??