歯はわたしもいろいろ問題あって
手術して入院したこともありました
入院、2週間て まあまあ長いですよね
今考えると
そんなわたしの問題ある歯の遺伝を引き継いでしまったのか
上の子も下の子も歯に問題あり
何人かに1人はいるっていう
歯の根っこがない。らしく
小学生にして既にインプラントを視野に入れる選択の話されて
絶望~~という思いも、、
とりあえず まだもう少し様子見て、ということで問題先送りで
今は極力考えないようにしてます
上の子も根っこが短い、、らしく
しかも矯正も必要で(´_`。)゙
そんな根っこ短くて 矯正に耐えられるのか不安です
日々の食事にも差し障りがあるようで
ほんとは早めに始めないとってとこだったのですが
このコロナ禍でこれまた先延ばし、、
つい現実逃避的になっちゃってますが
本人困ってるので 早くやらなきゃ
でもまだ病院いくのもこわいし(建前)
矯正する費用も考えると(本音)
話脱線したけど
上の子は とにかく歯が生え始めるのがはやかったーー
今日行った歯医者でも 先生に
「高校入ったばかりでビックリしたんですけど、レントゲン撮ったら親不知3本も出てます」
(○_○)!!
生後2ヶ月に口の中に白いものが、、
ん?なんか汚れ??と 綿できゅっきゅっと拭くも取れなくて
そんな中歯医者行ったら
なんと 歯が生えはじめていた!ビックリ!!
上の一本はそこの歯医者で抜いてくれるらしいが
(それでも念のために夏休みに入ってから)
あと2本は 来年の夏休みにでも
大学病院紹介するので、大学病院で抜いて貰ってください
とのこと。
大変そう (゚_゚)
わたしも親不知4本抜きましたが
親不知としては非常に軽く
普通の歯医者で抜いてもらってし
結構すぽーーんって感じで(イメージ)抜いたので
親不知に関しては ノー問題。
だけど周りでは 親不知抜くのめちゃくちゃ大変だった話、よく聞くので
大学病院で
手術
帰ってからもタオルが真っ赤に染まった
等々等々
そんなことになるのかな( TДT)
まだ先の話なので これも問題先送り(..)
そうそう(やっと)
それでとにかく子どもにこの歯ブラシ買って!と言われた歯ブラシ
矯正しないといけないくらいだから
歯並びよくなくて
どうしても普通の歯ブラシだと当たらないらしく
買ってみようと思います
わたしも使ってみようかな(^.^)
ちなみに普段使ってる歯ブラシはこれ。
これもヘッド部分は小さいし
使いやすくて
他のを使ってもやっぱりこれに戻っちゃいます(*^^*)