手越くん | そら と うみ

そら と うみ

ふつうのシュフです(*´・∀・`) 
日記がわりのようなメモです

最近のお気に入り:
マコなり社長~♪^o^ めっちゃ励まされる
それと NiziUちゃん達が可愛くて

手越くん 退所しちゃいましたね


噂はいろいろあったから やっぱりなぁ~という気持ちもありつつ 驚きもありました



最近はアイドル寿命が伸びてるから
アイドルという括りで活動するのはいろいろ制約考えると大変そう



特に手越くんみたいな人には 窮屈だったのかも、とファンではないけど
想像に難くない


公式Twitter アカウントもできてるようで
前々から準備してたのが窺えるけど
発表が 今日をもって、という文言なのには
すり合わせがうまくいかなかったのかな、とも感じる


Twitter のコメント少し見たら
storyというツアーが おそらくコロナのために中断されていたようなので


ファンとしては再開を楽しみにしていただろうから残念ですよね
残念なんてそんな軽い言い方じゃ怒られそうだ



元々は
チャラいイメージだし いかにも ザ・ジャニーズ!という感じだったので
苦手でした



けどイッテQ!で見るようになって
毛のはえた心臓に
抜群の運動神経
他のレギュラーやナレーションでいじられ
また全力で取り組む姿に
笑いながら 感動したり
かなり好感持つようになっていたけど


その後も何回かネットニュースになったりして
でも女の子と遊ぶなんて彼のキャラからしたら
逆に自然だし
ファンでも それひっくるめて受け入れてるファンの姿に
それはそれでアリなのかな、とそれで
彼への評価が落ちることはなかったけど



数年前に 嵐のことをディスってる流失音声聞いて



その時は心底がっかりというか
もう彼への感情は“無”になりましたね



女遊びは 失点にはならなかったけど
事務所の先輩をディスるのって 一番カッコ悪いというか
ダサいなって 



それにこれも考え方それぞれだろうけど
退所してすぐのTwitter (SNS)開設は
ひきます


自分がファンだったらすごく情けなくなる、
と思う
錦戸くんのときもそうだったけど。



錦戸くんファンも退所のとき
ハッシュタグあげて感謝の気持ちや寂しさを伝えてた翌日 Twitter 開設で流した涙も乾く間もなかったのでは



つくづくファンじゃなくてよかった、と思いました
ファンのかたには申し訳ないけど


考え方もそれぞれなので違う人ももちろんいるだろうけど




特にわたし自身影響受けるわけではないけれど
事務所の揺れは少なからずあるだろうし
社会的な中での事務所の立場で考えると
動揺は覚えます



退所自体は悪いとは思わないけど
彼のキャラ的にもきっとその方が合ってそうだし伸び伸び行動できるだろうから



ただやっぱりファンの気持ちを考えると
自分だったら切ないし複雑だろうなぁと





特に応援するとか そんなこともないけど
それなりに思うことあったので
とりとめなく書いてみました



来週、会見するの?!
きっとポジティブなんだろうなぁ~(^_^;)



会見、飛び付くように見ちゃったら
まんまとみたいで癪だけど


やっぱりまんまと見ちゃうかも( ・∀・)