8/11 見世物小屋は終わらない at 池袋EDGE

 

三日目はアマミツゝキを目当てにEDGEへ。

こちらも急遽、1バンドがそれで出られなくなってしまっての急なタイテ割りになってたあたり、この状況下での対バンの難しさを実感した次第。

 

・アマミツゝキ

今日の眞田さんは1番手だったからか、調子良かったし、イワン始まり、シーラカンス〆の中盤で盛り上げるような流れが良くて、新曲はアマミツゝキで初のヘドバン曲って感じのパンキッシュなロックでカッコ良かったし、あいびユッキーが下手で楽しそうにしてたのもほっこりしたしで、MCは、いつものようにダラダラと、とっ散らかる前に自分で収拾つけていた印象で見やすかったです。

 

・The Benjamin

久しぶりに見ることが出来たけど、とりあえず、3人とも、ちゃんと元気そうで良かったし、マスク付けて演奏したり歌うツブクさんが印象的で、ドロシーのマネージャーである、あの人を、たけちゃん呼びするミネさんだったり、ユッキーと久しぶりに会えて良かったと嬉しそうに話す3人の姿を見れたし、曲は、なんだかんだミネさんのそれだから安心して聴けるし、久しぶりだったから楽しめた。

 

・ハイダンシークドロシー

トリのドロシーは衣装が一新して白い感じになっていて、新曲がわりと爽やかで少し激しい感じでカッコ良かったし、谷さんの歌は、いつ聴いても迫力あるし、縛られるように惹き込まれるものがあるなあと思ったし、MCでは、なんだかんだで森羅万象ツアーの全箇所に出るようで、このご時世だし、お気をつけてと思った。

 

こんな感じで、アマミツゝキとドロシーの新曲が聴けたり、ベンジャミンが久しぶりに見れたのが良かった3マンでした。