12/31 ART POP ENTERTAINMENT PRESENTS 【YEAR END FESTIVAL☆2017-2018】 at 渋谷DESEO
 
そうして新宿から渋谷へ着いて、これも恒例になってきたDESEOでカウントダウンです。
 
・TЯicKY
着いたら、丁度、トリ様がバナナをやってたけど、思ったより人が入っていて、なんだかんだで需要のある人なんだろうなあと思いました。
 
・ピノキヲ
DESEO特製の年越し蕎麦を食べながら見たけど、セガサターンが寿司でスシローになっていたのが今日一番の特別感あって、おにいたま曰く、お腹が空いたからとのことでさりげなく太っていることもアピってましたねw 今年一番よく東京に来たとか色々言っていたけど、今年は本当によくおにいたまを見た気がする。
 
・umbrella
そして、今年一番株が上がった気がするumbrellaね。
途中で唯がコケて視界から消えたw その後で忘れろwと言ってたのが面白かったし、オルタナな路線ながらにダンサブルだったり、重かったりな要素を良い塩梅で入れてくるからカッコいいし、アランは定番にして代表曲になったなあと感じる〆だったし、来年はWESTワンマンも決まっているし、umbrellaも来年以降で応援したいバンドだと思えるライブでしたね。
 
・Dacco
最後のエキセントリックで遠吠えするリダで誰も真似ずに恥ずかしい思いしてたり、MCで、TЯicKY好きなことを告白するリダに対して複雑になるYURAサマがドキと好きを一緒にして、ズキってなっていたのが面白かったし、MCもエアロビなダンスも相変わらず面白楽しくて、安定感のある2人は本当に、いつ見ても安心感がある。あとは、ダンサーが3人に戻ってた。
 
・えんそく
そして、2本目のえんそくね。
Joeさんが髪型を変えて来ては、ミドも包帯巻を外していましたね。いきなりのマッケンローで、次にマキナがあったんだけど、今の衣装で踊られると一層に可愛さが増すなあと。間奏部分かな? じょいさんが手拍子を煽る感じになっていたりで可愛らしかったです。
 
そして、年末恒例と言って、恒例のメドレーがあって、581cかな。Joeさんもクラオカさんもペダル踏んではワウとトレモロをやっているはずなんだけど、双方で別のフレーズを弾いていたのが印象的でカッコ良かったんだけど、ふとした瞬間にインカムが上に向いているクラオカさんは面白くて、カッコいいのに残念な感じが凄かったw あとは、ブルーハーツのそばにいるでミドの肩に腕を回すJoeさん、最後のえんそくでギター・ソロの時に「Joeさーん」と叫ぶミド、いつものように「とーぶーぞ」というJoeさん、あとは、マキナで途中でJoeさんとクラオカさんが上手で向かい合うとして、声出す度に顔近づけてて、そのままキスでもしそうな勢いだったよ、あれ
 
・-SET LIST-/とってもマッケンロー/狂い時計のネジ巻きマキナ/-MC-/えんそく年末メドレー ~アンテナマン~花火~仏TV~鋼鉄のMACHIKO~ハロー・ゴッド・モーニング~流星雨~581c~日々、宇宙色~/ブルーハーツ/最後のえんそく
 
・年越し大セッション
そして、恒例の年越しセッションだったんだけど、時間ぎりぎりに準備で始まりだったから浮世ROCKSと神風の音が凄くおかしい状態だったけど、わちゃわちゃしまくりでカオスな感じが見てて面白かったので満足ですw ただ、ステージいっぱいのセッションだと、えんそくメンバーの天使な衣装は羽根が邪魔そうで動きづらそうだなあと見てて思った。
 
団長とぶうさんを中心に、Kyrieがカウントダウン
実際に始まったら、ミネさんが色んな人にカンチョーする中で嫌がるJoeさんが可愛かったし、ぶうさんにお姫様抱っこされるようなJoeさん、青い犬な岡ちゃんを嫌がるクラオカさん、サングラスな仮面ものをJoeさんにかけようとしてかけられたクラオカさんというイチャつき具合だったり、神風でKyrieさんと向かい合って声出しギターを弾くクラオカさん、そうした中で思ったのは、クラオカさんとJoeさんは双方とも誰かに構ってたり弄られたりしてても余裕のある感じで見てたりしていたのが印象的で、ぐちゃぐちゃに情報の多い楽しいセッションで、やっぱり、あれだね。Joeさんの何が可愛いかって言ったら最終的に恥じらいとか嫌がり方が完全に乙女なところだと、このセッション見てて思ったよねw ミネさんにババアと言われつつも対応したり、それを見ても余裕な感じのあるクラオカさんとかもあれだったけどw 
 
・NoGoD
そして、K君の業務連絡で音の調整から始まったNoGoDです。
眼帯なKyrieさんと団長が揃って、いつもワチャワチャしているけど、いつも以上にワチャワチャしてて大変だったと言っていて、だからこそ楽しかったと言っていて、そこから新年らしく祝福の唄で始まり、Tonight!まで本編はひたすら盛り上げていく感じで、桃源郷も定番としてすっかり定着したなあと。そして、アンコールで、えんそくとNoGoDは13年目になります。長く続いているバンドが少なくなって来ているシーンで求める人が居る限り、少しでも長く続けていきたいので、宜しくどうぞ。とのことで、そこから最近は滅多にやらなくなったと言って、愚蓮をやる時に、団長が「あっ、そういえばセンター街燃えたね。でも、燃えろ渋谷ー!!」って言ってて新年早々に危うい煽りで入ったのが面白かったけど、最高のヘドバン始まりになりまして、Kyrieがさらっとアレンジを加えていたのも良かった。
 
・-SET LIST-/-MC-/浮世ROCKS(セッション)/神風(セッション)/-MC-/祝福の唄/桃源郷へようこそ/Tonight!/break out!/-ENCORE-/-MC-/愚蓮
 
こんな感じで1年の締めくくりと幕開けを終えまして、例年以上にゴチャゴチャした中での年越しで凄く楽しかったです!!
ライブ前にコミケの会場にも行ってから、新宿と渋谷を梯子した、とても疲れる1日だったけど、凄く充実してた気がします。
 
そんな感じで、昨年1年を通して読んでくれた方々、最近、読み始めた方々、2017年はありがとうございました!!
新年明けましておめでとうございます。2018年の1年もどうか蟻屑と雨空を宜しくお願いします!!