9/24 LiSA LiVE is Smile Always~LiTTLE DEViL PARADE~『そしてパレードは続く』 at 東京エレクトロンホール宮城
 
・-SET LIST-
Rally Go Round
ROCKーmode
-MC-
JUMP!!
Sailor Spark Operation!
ANTIHERO
the end of my world
Empty MERMAiD
Psychedelic Drive
Blue Moon
狼とミサンガ
ツヨガリ・ファンファーレ
say my nameの片想い
Peace Beat Beast
-MC-
だってアタシのヒーロー。
LiTTLE DEViL PARADE
crossing field
Rising Hope
Catch the Moment
そしてパレードは続く
-ENCORE-
-MC-
ASH
-MC-
TODAY
best day,best way
 
今日は、LiSAのLDPツアーのホールツアー初日となる仙台公演を見に行って来ました。
 
先月ぶりの仙台でしたが今回は本当にLiSAのライブを見る為だけに行ったので特に何もしてないんですが、この時期に仙台も珍しいかなあと。
 
開場は押したもののライブは3分遅れぐらいで始まって、最初にキョードー東北のスタッフである相沢さんが前説を務める形で始まり、いつもバースデーライブを仙台で出来るようにしていたけど今年は出来なかった。だけど、今回はツアーの初日をいただく事ができましたと言っていて、ツアー初日を盛り上げるように煽ってからアリーナツアー同様にレバーを引いて、にゅーメンズとLiSAが登場して、ライブは始まりました。
 
正直、最近は、そこまで期待していなかったりしたんだけど、初日だし、どうなるかなという少しの期待もあっただけに、今回のセトリはかなり良かった!! 
 
LDPツアーとして言うなら、やっとこさ名バラードのBlue Moonが聴けて、いくちゃんがメタルなトレモロを弾いていたのが見れて、LiSAがピアニカを使う曲として狼とミサンガは、いくちゃんがアコギだったり、モンキーダンスになってたJUMP!!とか、仙台ということで方言として、好きだっちゃを取り入れて電子ドラムで鳴らしたりしたPBBとか、最初にラリゴで始まったのも新鮮だったし、ライブでこそ真価の分かるSailor~をここでも披露してくれたのが良かったし、いくちゃんとco-kさんの間でギターを弾くLiSAが見れたANTIHIROとか最初のMCから本編の後編まで一気に飛ばしていく感じだったけど、アリーナツアーで聴けなくて物足りなかったものが全部解消されたというか久しぶりに新鮮と思える内容で最初から最後まで、とても良かった!!
 
Cacth the Momentもサビをアカペラで歌い始める始まり方で、クロフィとライホのコンボの後にそれだったから凄く印象に残ったし、サイドラの前かな? LiSAが高音ビブラートを響かせる部分があり、LDPの前には楽器隊のソロもあってカッコ良かったし、アリーナのときよりガッツリと色々な発見が出来て、CtMやヒーローは、いくちゃんがリードを弾く上で、ちょいちょいメタルな要素もあったりで、やっぱりLiSAのバンドは下手側がちょいちょい細かい芸を魅せてくれるから面白いし、エンマメの最後のツーバスが好きなので、個人的にドラムは、ゆーやんのが一番好きだなあと思ったり。
 
MCでは、今日は初めての日とか言っては、エロくいつもの決め台詞を言ったりして、最初は短めだったけど、PBBの後では結構、長めに喋っていて、「好きだっちゃ」が宮城の方言かと思って入れたら、思ったより違った反応に困るLiSAで、そこから、お客さんからのレスポンスで「好きだっぺ」だということが分かり、最後の最後まで結構、使ってまして、co-kさんまで言ってましたw 
 
あとは、相沢さん同様に、いつもは仙台はバースデーで来ていたけど今年は埼玉スーパーアリーナだったから、今回は初日で来たと1年3ヶ月ぶりと言っていて、アリーナもアリーナで色々な人達が来るから色々やれることがあって、それはそれで楽しいんだけど、やっぱり、こういう会場であちこち回るのも違った楽しみ方があると言っていて、ステージ後方のロゴはアリーナのセットから、そのまま持ってきたとのこと。
 
他にもアリーナではバットンがレバーを引いて、そしパレで登場していたけど、今回は前説の後にレバーを引いて始まることで、パレードは続くというのを表したかったようなことも言ってました。
 
アンコールでは、さらっと発表された新曲について少し話してからの新曲を披露しまして、壮大なサウンドがホール映えする感じのアッパーなロックで今回のツアーで、どう馴染んでいくのかが楽しみなところ。
 
そして、今回の新曲であるASHは11月29日、いい肉の日にリリースされることを言っては、今回の曲を作った人の紹介として、シドのマオが作詞、明希が作曲で編曲は安定の江口さんが担当しているとのことで、LiSA曰く、シドさんと言えば黒執事のモノクロのキスや鋼の錬金術師の嘘で有名ですが、シドさんの曲で私のイチオシは妄想日記です。と言っていて、理由は、友達が突然、カラオケで歌って気に入って、男子の人は是非とも聴いてください。女子の恐いところが出ているので。とのことで、予想外に食いつきたくなることをさらっと言ってくれて、おおっとなりました。
 
そうしてTODAYを披露しては、しんみり終わるのはガラじゃないとして、安定のベスベスで〆ては今日も今日とてステージを降りて客席を走り回っていましたねw
 
あとは、最後の記念撮影とかも今までどおりな感じであったんだけど、最後にも、好きだっぺを言って、いつもの台詞を言ってステージを後にしてました。
 
いやあ、思っていたより良かった。
ここのところ、若干、冷めるというより嫌気が差していた感じもあって行く気が薄れていたりしたんだけど、だからこそ、今回のライブは、とても良かったし、セトリを大きく変えてきた感じもあったから凄く楽しめたし、意外な繋ぎ方もあったし、こうして、まだ楽しめたから、また行きたいと思えたし、結果として、行って良かった。次は栃木まで空くけど、こうして、まだLiSAのライブに行きたいと思えただけ今回の仙台は参戦して良かったです。
 
お会いした方々も参戦した方々もお疲れ様でした!!