みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
GWも終わり、世間は通常モードですよね。
6月は祝日はナシ、次は7/21「海の日」まで長いですね~。
さて、更新滞ってますが、「目立たぬように」生きております
最近ふざけた実験をしています。
会社にオーラを消してそーっと入って、いつ社員に気付かれるか?試すのです。
普通に1分ぐらい気付かれない時もあって、ガッツポーズ
存在感、オーラ消し、成功
居るだけ、来ただけで、良くも悪くもオーラというか圧感じる人っていますよね?
ワタクシは会社経営者ですが、人前にグイグイ出て目立ちたくもないですし、控えめです
日本社会は、目立つとロクな事はありません。
影で匿名で叩かれたり、嫉妬されたり、酷いと直接暴力受けたりもするし。
「目立たぬように はしゃがぬように
似合わぬことは無理をせず
人の心を見つめつづける
時代遅れの男になりたい~♪」
ワタクシよりももっと上の世代の河島英五「時代おくれ」の域ですね
スーツ着なくなりましたし、身内の社員からも「もう何やってる人か分かりませんね」とか言われる始末
「ワタクシ何してる人でしょうか?」って当ててもらう、それも楽しい。
会社経営者と分かると、持ち上げられたり時に嫉妬されたり、面倒な事も多いです。
初対面の人に素性を明かさなくても、立ち振る舞いで、要注意人物とか反社ではないと分かってくれればいいので。
そんなこんなの生活をしていると、生活範疇が狭まってきます。
必要がなければ、電車で出かけることも減って、近所で用が済みます。
日頃話をするのは家族、社員、たまに友人や親しい社長連中ということに。
変化が減ります。
世間が狭まっていきます。
気持ちが内向きになっていきます。
ネガティブな流れになることもあります。
そろそろ枠組みまた広げて動き出さないとね
「当社が運営しています」
「しんらいライフサービススタッフブログです」
「山登り日記です YAMAP」
個人名で、Facebook Instaguramもやってますので、検索してみて下さい。