なさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
マスクしてますか?
ワタクシは屋外は基本しません。
屋内でも「マスクして下さい」圧の強い場所はしますが、スーパーでも基本しません。
人混みではしますが、空いてる電車内はしません。
コロナ前のインフルエンザ時と同じ感覚ですね。
厚生労働省も発信しています。
マスクの着用については、屋外では原則不要です。例外的に、近くで会話をする場合などでは着用が推奨されます。屋内でも、人との距離が確保でき、会話をほとんどしない場合は、着用不要です。基本的な感染対策はメリハリをつけて、マスクは場面に応じた適切な着脱に努めていただくようお願いします。 pic.twitter.com/rlTccusx7l
— 厚生労働省 (@MHLWitter) October 17, 2022
厚生労働省も軽々しいこと言えないから、ようやくこう明言した訳でして、もうマスクいいんじゃないんでしょうかね?
ワタクシはコロナ蔓延初期から「住宅街歩いてるのにマスクする必要ない」「自転車でマスクする理由が理解できない」と言い続けていましたが、2年以上経ってようやくお墨付きを与えられた感じですね。
布マスク(笑)でノーマスクのワタクシを睨んで来たあの老人を改めて論破したいね
それでも街中は少なくとも8割がマスクしてる印象です。
みんなマスク生活の快適さに目覚めてしまったか、頑固なんですね
マスクするのも権利、「マスクしたくない」権利も認めて下さいね。
(TPOでマスクしてますが)
国内の感染データから、ワクチンしてもマスクしても感染が減らない事が分かりました。
(おかげさまで感染者世界一達成!)
なのに、ワクチンやマスクが推奨または場所によっては強制される。
プロ野球はマスクして満員御礼。
マスクしてお神輿わっしょい。
マスク&アルコール消毒で居酒屋入店、その後大騒ぎ。
ワクチン&マスクで安く旅行だぜ!
マスクしてれば許される免罪符。
違和感だらけで、何かおかしくないですかね?
コロナ情報をほぼTVで得る高齢者、近所の朝のラジオ体操をマスクしてやってます。
マスクするぐらい感染怖いし、移したら申し訳ないと思ってるんでしょ?
人からもらったら、人に移したらどうするの?
それは他人に優しくない行動だよね。
世界一マスクしてても、感染者数世界一よ。
(これは症状ないのに検査ばかりさせて、拾って数えたからだね)
マスクじゃ防げないんだから、ラジオ体操で集まっちゃいけないよね?
おかしくないですかね?
と、議論を吹っかけてみたい(笑)
結論は空気の力なんでしょう。
ワタクシ初めていいますが、実はノーワクチン。
世界に先駆けてワクチン始めたイスラエルが、ワクチンの接種率上がっても感染者減らなかった。
これは「実は効かないんじゃない??」というワタクシの仮説があった。
「社員がワクチン打って、高熱出て一晩中震えてた」という話を聞いて、そこまでリスク取って打ちたくなかったから様子みてた。
「ワクチン打った?」「ワクチンの予約取れた?」
こんな日常会話からは、それとなく話を逸らしたし、逃げた。
「オレ『ワクチン打ってない。打ちたくない』なんて言ったら非国民扱いだなぁ」としばらく肩身が狭かった。
芸能人やタレントが、ワクチン打ってるのに2回感染とかいう話出て来て、やっぱりワクチンに疑い持つようになった。
だって、彼らは仕事キャンセルになったら、下手したら損害賠償モノだから、人一倍感染には気を使ってるはずでしょ?
感染者の死亡率はインフルエンザの方が高かったから、運が悪ければ死ぬかもしれないけど、本質は免疫力維持することだな、と思っていた。
そんなイスラエル、マスクもワクチンも止めてしまいましたとさ、おしまい♪
今どうでしょうか?
ワクチン接種者の死亡、副作用を放っておけなくなって厚生労働省がようやく調査に乗り出した。
やっぱり、当初からのワタクシの直感通りコロナワクチンは人によっては劇薬でヤバいワクチンなんだよ。
大きくは報道されてないけど、ワクチン打った後、原因不明で亡くなる人のまあ多い事。
集団訴訟も始まりますけど、ご存じですか?
(ワクチンキャンペーン打ち続けたけど、自分達に都合の悪いことは「報道しない自由」もあるからね)
そのうち、薬害エイズやB型肝炎みたく、「コロナワクチン接種の国家的推進は間違いだった」となったりしてね(笑)
話逸れまくって、今日のタイトルと関係ない話ばかりですが、これだけマスクの有効性が確認できないのに、8割がマスクを外さないという異常事態。
大谷君の大リーグ中継の観客を見ていると分かるように、欧米系はもちろん海外はほぼノーマスク。
それでも、変えない変えられない、他人の目を異常に気にする。
「マスクしてれば全て許される」というちょっと考えるとおかしなことだらけの「空気の力」よ。
こんなこと書いたら、また馬鹿にされて、批判されるし嫌われるな。
そんな貴方は、こんなにマスクしてる国って、あんまりないらしいのは何でだろうか?って考えるところから始めましょう。
でもね、12月入る頃になったら、人のいる場所ではマスクしようと思うよ。
なぜなら、インフルエンザの流行始まるからね。
新型コロナウイルスの影響で、インフルエンザの流行がここ数年なかったから、インフルエンザに対する免疫力大きく落ちてるはずだから。
これは、南半球の国で例年以上に爆発的に流行したことが証明してると思うの。
「しんらいライフサービススタッフブログ」
「熱を道弥 YAMAP」
個人名で、Facebook Instaguramもやってますので、検索してみて下さい。