みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
GWあたりから、天気が不安定ですよね。
今週の天気予報を見ていると、もう梅雨の走りですよね。
遠出してないから、何だかテンション上がらんとです。
そして、低いテンションを発信したくないので、更新頻度も下がる (笑)
3歳息子に「今日は何して遊ぶ?」と聞けば、「黄色い電車見える公園いく」と。
(黄色い電車とは西武新宿線のことですね)
土曜日曜、毎週毎週、公園巡りが趣味みたくなってきた。
朝霞市、戸田市、新座市、ふじみ野市あたりの公園は、そこそこ詳しくなりました (笑)
杉並区在住のワタクシですが、近所より郊外に出た方が、公園が広くて遊具も充実しています。
空気も少しのんびりしてるしね。
大昔からですが、杉並区の公共施設ってダメダメです。
子育てするなら、絶対郊外だわ。
当社はもちろん、多くの企業がテレワークを推進しています。
すると、「通勤が楽だから都心に住む」という価値観に変化が訪れています。
優秀で著名な経営者も、都心から離れて行く人が多い。
人、情報、モノ、何かと「蜜」になっているのは魅力的かもしれませんが、それらに振り回されて、ストレスも感じます。
東京生まれ、東京育ち、東京在住のワタクシですが、子供の頃から都会が好きではなりません。
郊外、田舎に行った方が心安らぐし、何となく自然体でいられて心地良い気がするんです。
同居の母が元気なうちは、東京に住んでいると思いますが、そうじゃなくなったら、どこか郊外に住んでるかもね。
もし独身だったら、アドレスホッパーになって、必要な時だけ東京に出てくる生活してるかもな(笑)
「しんらいライフサービススタッフブログ」
「寺崎道弥 YAMAP」
個人名で、Facebook Instaguramもやってますので、検索してみて下さい。