みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。

 

 

 

今年の冬は多くのスキー場がオープンできないぐらいの暖冬で、閉鎖し今後の経営を断念した所もありました。
 

この5月はどうでしょう?

 

例年なら夏日も多いのですが、何だか寒いですよね。

野菜の生育にも影響が出て、高値になったりするのでしょうか?

 



さて、緊急事態宣言が解除の流れとなっていますが、これでいいのでしょうか?

 

やるのであれば、月末まで徹底的にやれば?と個人的には思うのですが。

第二波、第三波が懸念されますよね。

 

結論としては避けて生きてはいけないので、以前書いたようにコロナと共生していくしかないんでしょうけど。

「続・新型コロナウイルス考」


当社の従業員でも、「コロナ怖いんで、しばらく休ませてください」って方が何人か出ました。

 

それでも強制的に出勤させると、人権侵害とも受取られかねないので、基本的には容認してきました。

代行人員を全員投入しても足りず、担当社員も入り、最後はワタクシも入る前提なのがこの業界。


「コロナ感染者が出ちゃったらどうしよう?」それが、社員たちの一番の心配事でしたが、今のところ感染者はゼロです。

300人超もいれば、1人ぐらい出てもおかしくはないと思っていましたが。
 

当たり前のように、当社従業員が各所で勤務していますが、改めてこのありがたさと人のパズリングの大変さを感じます。

 

「緊急事態宣言解除」という大きな流れから、社員従業員の気持ちが安堵へ向かうのはうれしいことです。



コロナ感染への不安を抱えながら、「不要不急」という使命を抱えて勤務しているマンション管理員やビル清掃員、それを影で支える担当社員がいるということをちょっぴり思い出していただけると、嬉しく思います。
 

 


今日も良い一日を!

 

 

 

「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 

 

「寺﨑道弥Facebook」

https://www.facebook.com/michiya.terasaki

 

「寺﨑道弥Instagram」

https://www.instagram.com/michiya.terasaki/