みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。

 

 

 

今朝7時前の目黒川太鼓橋です。

 

こんなに長くさくらが楽しめている年ってない気がします。

 

コロナさえなければ、毎週花見だったのにね~。

 

 

 

緊急事態宣言が間もなく発令されそうです。

 

発令された際は、当社も緊急対応以外の通常業務を休止する可能性もあります。

 

近所から歩いてマンションの清掃をしに来ている場合は、発注主と協議の上、通常通りの業務とすることもあるかもしれません。

 

発注主は通常通りやって欲しいでしょうし、清掃をする者も近所から歩いてきますから、感染リスクは少ないわけですし、住民さんと挨拶ぐらいしかしませんからね。

 

最終的には、ケースバイケースです。

 

 

 

貴方は、この空気感や同調圧力に煽られて、わさわさしてませんか?

 

心がざわつくのなら、「何が心配なのか?」書き出してみるといいと思います。

 

スマホにメモするんじゃなく、必ず手で書いてくださいね。

 

課題がハッキリ分りましたね。

 

その課題に至急動いて下さい、以上。

 

なーんて言っても、そう簡単にいかないですよね (笑)

 

 

 

いつも言ってる事があります。

 

人生の悩み事の大半は、お金、健康、人間関係。

 

コロナに感染してない方の悩みのほとんどは、お金なのでしょう。

 

お金の心配だったら、前回の記事もう一度挙げておきますね。

 

⇒ 「新型コロナの影響を受けて、生活資金が足りない時は」

 

個人的に相談受け付けてますので、遠慮なくダイレクトメッセージ下さいね。

 

 

 

経営者の多くは、雇用を守るのが当然と考えていますし、社会的使命と位置づけられております。

 

もちろん、ワタクシも雇用を継続すべく、今静かに燃えております。

 

不謹慎と言われそうですが、この逆風にワクワクしております。

 

自分の経営者としての真価が問われますからね。

 

ピンチを訴えている、他の経営者には総論として、以下の事を伝えています。

 

①何だかんだ時間が解決する

②時間稼ぎのための資金調達と雇用調整助成金の確保を。

③「借りても返せなくなったら?」自己破産せずとも、方法はあります。

④税金、銀行、大手企業など、潰れない強い順に支払いを止める。

⑤いつもの笑顔で。

 

 

何でそんなに余裕なんですか?って聞かれます。

 

それは、日頃から法人も個人も利益を最大化し内部留保を心がけ、心に余裕を作ってきたからです。

 

(再三書いてきましたが、今まさにその結果が出ています)

 

こんな時に、「マスクはいつ入るんだ!」ってドラッグストアで騒いでいるようなタイプの人は、普段は散財する人か、心に余裕がない人でしょう。

 

知り合いの富裕層の多くは、この騒動に対し、実に冷静に過ごしています。

 

 

 

 

コロナ疲れやコロナうつが世を覆っていますが、「新型コロナなんて関係ねぇ~」な息子です。

 

 

 

2歳児が家でじっとしていられるわけがなく、この週末は早朝から公園に行ったり、電車を見に行ったり。

 

 

 

埼玉県都幾川町の川へ行ったり。

 

 

 

さくら満開の里山を経由して、

 

 

 

堂平山に行きました。

 

 

 

プラネタリウムもある、360度の展望の山です。

 

 

 

近所の公園はどこも大混雑ですが、上尾丸山公園まで来たらガラガラ。

 

 

 

大宮の一つ先の上尾市周辺も捨てがたい照れ

 

 

 

外出自粛を否定はしません。

 

でもね、自宅監禁させるにも限界があります。

 

そんな時は、人とほぼ接しない外出もアリだと思うのです。

 

 

コロナに感染しない、させないためには、

「自分が菌を持っているかもしれない」

「もし菌を持っていて誰かに移したら、その家族に及ぶかもしれない」

という想像力を常に持っておくことなのかもしれません。

 

 

 

最後に、こんな時に先人が言ってた事を共有して終わります。

 

・時間が解決します。

・考えても仕方ないことは、ほうっておきましょう。

・なるようにしかなりません。

・心配の90%は起こりません。

 

 

良い春をお過ごし下さいね~。

 

 

 

「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 

 

「寺﨑道弥Facebook」

https://www.facebook.com/michiya.terasaki

 

「寺﨑道弥Instagram」

https://www.instagram.com/michiya.terasaki/