みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
3月決算の当社は、今日が最終日です。
「コロナ現象」という、44年の人生で経験したことのない事象の最中で終わります。
こう、もやっとした、歯切れの悪い終わりですよね。
目黒川「太鼓橋」のさくらは、まだつぼみだったり、一部葉桜になっていたりと、今年は咲き方にバラつきがあります。
今期の経営課題は、他の労働集約型業界同様に、人件費高騰から来る利益率低下であり、これを是正するべく、価格転嫁を進めてまいりました。
受け入れていただけるお客様、拒絶されるお客様、それぞれでした。
赤字物件を手放し、売上ではなく粗利を向上させるために、前向きな契約解除を進めている最中です。
この流れは、来期も続くでしょう。
志村けんさんが亡くなったことは、ワタクシも衝撃を受け、日頃の行動をより気をつけるようにならざるを得ませんね。
より、消費は落ち込みそうですね。
飲食店を始めとしたサービス業は、みんな泣いています。
売り上げがなくても、固定費は待ったナシですからね。
経営者は、銀行や大手企業等、強い者順に支払いを待ってもらい、緊急融資を受けましょう。
個人は、役所や社会福祉協議会へ駆け込んで、当面の生活費を得ましょう。
嫌かもしれないけど、大きな公園で定期的にもてなされる「炊き出し」に行けば、食べることはどうにかなる。
だから、倒産する必要ないし、もちろん経済苦で死ぬことなんてないんだよ。
みんなが思っているほど、助けや逃げ道がないわけじゃないんだってこと。
今期も皆々様、ありがとうございました。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/
「寺﨑道弥Facebook」
https://www.facebook.com/michiya.terasaki
「寺﨑道弥Instagram」