みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
先日、大学の先輩に誘われて、経営者や士業の集まる10人ほどの飲み会に参加しました。
この飲み会、1ヶ月ほど前には決まっていました。
開始時間は18:30でした。
16時過ぎると脳が閉店ガラガラ♪してしまう私の本音は「もっと早く始めてくれないかなぁ
」
高齢者並みに早起きな私としては、飲むなら夕方から始めて、20時にはガッツリ出来上がってしまうぐらいが理想です。
試合開始の18:30までに揃ったのは半数でした![]()
おいおい、一ヶ月も前から決まってるのに、適当な人多い集まりだなぁ~。
待ってても仕方ないんで、いる人だけでさっさと乾杯![]()
すると、5~10分おきぐらいに残りの人が現れ、その度に乾杯 (笑)
遅れてきた人の発言で印象的だったのが、「いやー仕事終わらなくて」 「お客さんにつかまっちゃって」。
一ヶ月前にこの会合決まってたのにだよ…![]()
私の心の中のツッコミはこうでした。
「いやー仕事終わらなくて」
⇒「仕事できないです」って自ら言ってるよね。一ヶ月前から決まってた予定守らなくて、きっと仕事お願いしても納期守らないんだろうね。
「お客さんにつかまっちゃって」
⇒長引いてもいいように予定組んでないの?そう言えば許されると思ってるんだろうけど、初めて会う私も次のお客さん候補かもよ?
ここには、見込み客探しと情報拾いに来たんじゃないの?
初めて会う見込み客との約束守れなくて、言い訳じゃ次は会う事も絶対にないなぁ。
初めて会うという事は、まず時間を守ることから信頼関係が始まるという認識欠けてるよね。
士業、IT、職人、コンサルは、「オレ様」意識があるからなのか、約束や納期守らない方が多い傾向高いですね。
このメンバーに社労士さんがいたので、「問題社員の辞めさせ方はどうすればいいんですか?」と、私的に意地悪な質問しました。
「始末書積み上げたり、改善指導したという記録を残して…」
うわーやっぱり教科書通りの答えキター![]()
実務者ならではの話を聞き出したかったのに、それネットでも出てくる回答よ。
私は、そんな社労士に仕事頼みませんわ~。
税理士さんもいました。
私、また意地悪な質問します。
私「記帳しない、税務申告もしないと、どうなるの?」
税「それは、間違いなく税務署が来ますよ」
私「で、どうなりますか?」
税「悪質だと、最悪重加算税とか大変なことに…」
私「どう大変になるのですか?落とし所は?」
税「いやっ、それは…
」
面倒くさいヤツだなぁ、と思われた私、これぐらいにしておきました![]()
こんな暴投されても、本質的かつ的確な答えをくれる士業求めています。
士業って、国から与えられた国家資格だけど、国のほう向いて仕事するか、客のメリット考えて仕事するか?で私は選別してます。
国のほう向いてる士業とは、友人関係にすらなりませんね。
この会合で、お会いした方々はFB友達くらいにはなりましたが、二度と会うことはないでしょうし、仕事つながりになる事はありえないでしょう。
先輩よ、頼むからこのレベルの会合にワシを誘わんでくれ![]()
私が長く付き合ってる人は、時間に遅れないし、約束も納期も当たり前に守ります。
飲み会とかの会合にもかなり早めに来て、何だかんだと飲む前のアイドリングできる余裕も。
仕事が当たり前にできて、優秀かつ信頼出来る方は、例外なくそうなんです。
だから、初めてお会いする方が「電車が止まった」とか特別の事情が無く時間に遅れてきたら、ご紹介であろうとご縁は長く続かないんですね。
今日も穏やかな日をお過ごしください!
良い三連休を!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/
