みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。

 

 

 

日本の四隅(宗谷岬、納沙布岬、与那国島、波照間島)、富士山頂を制している、元チャリダーなワタクシ、例の事件から、冗談ですが同様な扱いを受けますプンプン

 

https://www.sankei.com/west/news/181010/wst1810100033-n1.html

 

オレはもちろん、チャリも他のチャリダーのモノも盗んだりするヤツなんて聞いたことなかったぜっ!

 

「チャリダーって、ああいうこと平気でする連中なんだ~」って思われるのは、侵害ですよん~ショボーン

 

旅は孤独です。

 

否応無く課される自分との対話の時間。

 

時に弱い自分と向き合わざるを得ない場面が、何度もありました。

 

徒歩旅とか自転車旅してると、「頑張って」とお声掛けいただいたり、食べ物をいただいたり、泊めていただいたり、そんな情けを度々受けました。

 

「性悪説じゃなくて、自分は性善説で生きていくんだ」と決めたのも旅。

 

樋田容疑者が、お世話になった道の駅の方にお礼状を書いたのは、個人的には本心からだと思います。

 

手間隙かけて、ご丁寧にお礼状まで書くメリットって、、、何もないから。

 

旅は人の心を育てます。

 

 

 

仕事、趣味、地域の活動、子育て…、日々忙しい貴方は、自分と対話する時間がありますか?

 

ここのところ「自分との対話」を邪魔をするのが、スマホ!

 

私も邪魔されてますし、(邪魔されてるんじゃなくて実は)自らスマホに手を触れてしまっているんですよねニヤリ

 

先日スマホを買い換えたので、オッサン「LINE、Facebook、ツイッター、インスタ等の既存もいいけど、流行にもついていかなきゃいかん」と「17いちなな」や「TikTok」のアプリ入れてみましたよ。

 

はっきり言って、面白い、楽しい、中毒になりそう (笑)

 

「Youtuber」からメジャーになった人いるけど、次のメジャー展開が既にきてるね~。

 

今すぐ持ってるスマホ使って、全世界にライトな感覚で発信できる凄いメディアだわ!

 

 

 

でもね、スマホ依存で、人間(私も)が考えない、自分と対話しない、(流されていないようで)実は隠された意図に流されている、それってどうなのかなぁ?って思います。

 

常々ワタクシは「付き合う人と入れる情報で人生は決まる」と言ってますが、スマホを通じて仕組まれた何かを疑うべきなんだと思います。

 

いつの世も情報操作が、国はもちろん、人間界を支配してきたのは歴史が証明しています。

 

 

 

あれっ?また話の論点ズレまくりでしたえー

 

 

 

 

良い一日をお過ごしくださいね~。

 

 

 

「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 

 

「寺﨑道弥Facebook」

https://www.facebook.com/michiya.terasaki

 

「寺﨑道弥Instagram」

https://www.instagram.com/michiya.terasaki/