みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
当社は3月決算です。
という事は税務申告が今月末で、そろそろ固まってきました。
損益(PL)はちょびっと黒字、貸借(BS)は良好です。
管理物件数は引き続き増えているのに、既存物件の収支が悪化しての減益となっており、業績が反比例しています。
繰り返し書いていることですが、昨今の飲食・サービス業の減益の原因は、人件費上昇+募集経費の増加です。
私がこの業界に関るようになって、二度目の人件費高騰です。
(一度目はリーマンショック直前で、今回の時給相場高騰はそれを超える史上最高値)
経済の波は繰り返しますね。
今期の経営課題は「価格転嫁と不採算物件の解約」と明確です。
来年春に当社は、おかげさまで「創業30周年」を迎えます。
今後も目指していくのは、「小規模でありながら輝く会社」です。
社員・従業員が300人を超えますと、今までに無かった課題がいろいろ出てきました。
これ以上増やすとなると、システマッティックな体制が必要となってきます。
過去の実績をアピールし営業すれば、年商10億500人企業を目指す事ができるでしょう。
しかし、「年商規模や社員従業員数が大きい方がいい」という一般的な考え方とは一線を引いている私と多くの社員はそれを望んでいません。
「楽しく」 「資質高く」 「粗利高く」
今後、中期的に取り組んでいきます。
良い一週間をお過ごし下さい!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/
「寺﨑道弥Facebook」
https://www.facebook.com/michiya.terasaki
「寺﨑道弥Instagram」
https://www.instagram.com/michiya.terasaki/