みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
今日のタイトル、何のこっちゃ~??
「口説く」って言うと、即座に男女関係や恋愛関係を想像してしまいますが、ちょっと違います。
ウチの社員が、ある時面白い事言ってたんです。
「現場の人(管理人・清掃員)やお客さんを3回口説けば、だいたい断れない(断られない)」なんだそうです。
その社員は、マメで優しいタイプですから、なおさら効果があるんでしょう。
現場の人も人間ですから、性格も能力も価値観も多種多様で、中にはいい年して次元の低い文句が出る人もいます。
「もっと休みたい」
「時給上がらないから辞めたい」
「○○さんと仕事したくない」
「住民の○○さんが嫌いだ」
それを上手く言いくるめて、2度3度と言い聞かせながら、続けて働いてもらうのが本部社員の努めです。
お客さんからは、「あの人今日中に辞めさせてくれ」と言われることがあります。
(労働基準法や就業規則の縛りがあるので、明確な事由なき即日解雇は争ったら99%負けますけど)
その場で「Yes!」って答えるわけにもいかないので、「再度指導しますから」って、その場はなだめます。
もう一度「辞めさせてくれ!」って言われても、「指導しますから」で治めます。
さらに、もう一度(3回目)言われても同様の対応。
そうするとね、もう言われなくなるんだそうです。
本当にダメなら、人替えるだけじゃなくて契約解除されるでしょう。
請負金額大幅に上げてくれたら、時給上げて資質のいい人選べるんですけどね。
これだけの人手不足ですし、値上げせずにこのままいくには、良いか悪いか別として、現実的にこの方法しかありません。
【まとめ】
・現場の人を3回口説いて、こちらのお願いを聞いてもらう。
・お客さんに「再度指導しますから」と3回口説いて、続けられるようにする。
「現場の人やお客さんを3回口説けば、断れない(断られない)」
短気な私の感覚では、頑張って口説いても2回かなぁ~。 (諦めが早いっていうか、執着しない)
短気な私なら、2回口説かれたら断らないかなぁ~。
明日明後日は出張につき、更新お休みしま~す。
良い一日をお過ごし下さい!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/