物思いにふける朝の贅沢なひととき | ビルメンテナンス マンション管理 リフォームの しんらいライフサービス 社長 寺﨑道弥のブログ

ビルメンテナンス マンション管理 リフォームの しんらいライフサービス 社長 寺﨑道弥のブログ

零細企業ながら安定した経営をしております。
社長が何を考え、何を大事にしているのかを発信し、ご理解いただきたいと思っております。
また、12歳から始めた旅をいまだに止めることが出来ない「旅バカ」として、旅好きな方向けに濃厚な情報をお届けします。

みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/

 

 

 

本日の出社は、時計を見ると7:01。

 

ポットのお湯を沸かし、ラジオをFM79.1「川崎FM」に合わせます。

 

「川崎FM」は8時までは、1990年代くらいまでの曲がひたすら流れているんです。

 

今流れているのは、松任谷由美の「ノーサイド」♪

 

歳取ったからか、ゆったりした昔の曲って心地いいんですよ。 ← オマエまだ41じゃん!

 

今、誰にも邪魔されない、私だけのゆったりとした時間が流れています。

 

うーん、何かねぇ、しあわせ~ (*´艸`*)

 

 

 

多忙社会とスマホの普及(支配)で、現代人はゆったりと物事を考える時間が無くなってきています。

 

自分とゆったり向き合う時間を持てている人って、どれ位いますか?

 

一人旅をしていた10代は、携帯もスマホも無かったですから、世の中の動きの情報源は、駅売店の新聞や待合室のTVでした。

 

それ以外は、有り余るくらい景色を眺めたりしながら、物事を考える時間がありました。

 

嫌っていうほどね。

 

そうするとね、自分と向き合わざるを得ないんです。

 

10代ですから、見えない不安と期待と、自分が何者なのかとか、将来どんな風になってるんだろう、とかね。

 

別に答えがあるわけじゃないんだけれど。

 

あの時間が僕を育てたと言ってもいい。

 

 

 

会社や家族と上手くいってないとかいうんじゃないんだけど、やっぱりこう「物思いにふける」みたいな時間っていいし、必要だよね。

 

「孤独が人を育てる」今も私はそう思っています。

 

皆さんは、そんな大事な時間ありますか?

 

 

 

今川崎FMから流れている、尾崎豊の「I Love You」をお届けして、今日は終わります。

 

良い一日を!

今日の記事のイケてる度 ★★★★ 星4つです