みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
※4/1リニューアルオープンしました。
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営会社です。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 

私のブログと合わせまして、よろしくお願いします。
「しんらいライフサービススタッフブログ」
http://www.shinrai-ls.co.jp/blog/


今週末は、熊本地震一色となりました。

5年前のあの日々を思い出させます。

地球は、神様は、地震・津波・噴火・土石流…、どうして次々と試練を与えるのでしょうか?

熊本をはじめとした九州の皆さん、お見舞い申し上げます。


銀座にある熊本県のサテライトショップには、「買うことで何か支援したい」と多くの方が行列を作ったようです。


募金・義援金と言うと、日本赤十字社やTV局ものを思いつきますが、「ふるさと納税」だって義援金代わりになります。

「ふるさと納税」関連サイトから、申し込んで返礼品不要にすれば、そのまま自治体の収入源になりますし。

義援金=寄付金ですから、寄付金控除枠が使えるわけです。
(ちゃんと「寄付金」と認められている機関なら)

街頭募金では、寄付金控除は適用されません。

同じ10,000円寄付するなら、領収書が出る公的機関のものを活用してはいかがでしょうか?

確定申告すれば、2,000円差し引いて8,000円返ってきますから。

※「税法上」もメリットがあるという意味で、善意の街頭募金を否定するものではありません。


都内で信号待ちをしていると近寄ってくる「○○ボランティア会」には、ご注意下さい。

あれは、自然災害を思いやる善意につけ込んだ詐欺ですから。


今週も心穏やかにいきましょう!