みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 


深夜のニュースに衝撃が走りました。

「清原和博覚醒剤取締法違反で逮捕」

清原は、僕ら世代の憧れの野球選手でした。

「背番号3」は僕ら世代では、長嶋ではなく清原の代名詞で、一番人気の背番号でした。

今でも強烈に覚えているのが、清原のあのお尻のデカさ。

子供の頃、西武球場に西武戦を見に行ったとき、試合前の練習を終えて、西武第二球場から西武球場に移動するときに、たまたま清原が目の前を通り過ぎました。

私の顔の前を、あの大きなお尻が通り過ぎたんです。

私の驚いた表情はこのまんまでしたよ ⇒ (ノ゚ο゚)ノ


少年野球でお世話になった笠原監督(選手の持ち味を生かすのが上手かった)から、「テラはケツでバット振れ!」といつも言われたものでした。

私の中で心がけていたイメージは、あの清原のスイング。

高~く上がる綺麗な放物線で、スタンドイン。

実際私の弾道は、巨人の呂明賜やヤクルトのボブ・ホーナーのようなライナー系でしたが。

出てくる選手名が古いですよね(笑)


そんな憧れ、お手本だったスターの逮捕はショックです。

巨人に入団してから晩年は、それは辛い野球人生だったようです。

引退してからは、離婚、本人に似つかわしくないバラエティ出演。

違和感を感じていた人も多かったはず。

「野球辞めて、江夏みたいにならなければいいけどね」って、私よく冗談で言ったましたら、本当にそうなってしまいました。


この下降線を辿った原因は間違いなく、本人の心の持ちようと、自分が置いた環境ではないでしょうか?

これが「人生を全て決める」と言ってもいいかもしれません。

私には現在、覚醒剤を手に入れるルートもありませんし、知りません。

そういう人と付き合ってないから。

昨日初公判が開かれた、川崎の少年リンチ殺人事件の加害者少年も、こういう悪しき環境に身を置かなければ、加害者にならなかったかもしれない。


「自分を律する」 「自分の環境を選ぶ」

会社社長は、自分の人生だけではなく、社員の人生も時に巻き込みます。

この2つの重要性を改めて教えられた事件でした。



今日も心穏やかにいきましょう!