みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 


昨日は、前の顧問税理士法人の担当者さんとランチしてきました。

私がその税理士法人の顧問契約を解約したのですが、担当者の方々とは変な遺恨はなく、人的繋がりは引き続き大事にしていきたいと思っています。

前の前の個人会計事務所の顧問税理士は、当社創業当初から亡きオヤジの本業含め、25年以上面倒見てくれていました。

8年前にわけもわからず社長になっちゃった私を、会計事務所としてバックアップしてくれていました。

歴代の担当者さんは、みんな親身だったし味があって大好きでした。

その会計事務所代表の税理士さんは後継者がなく、税理士法人に事業を売却。

そのまま当社も、引き続き買収された税理士法人にお世話になることに。

でも何かが違うし、違った。

たった一回2時間で担当者変更の引継ぎをしたり、仕事人として絶対にミスしちゃいけないミスしたり、いつまでたっても電話口に出る同じ女性が当社の名前覚えなかったり。

M&Aした2社の風土の違いも水と油。

そういうことにかなり鋭い私、一発でこりゃぁM&Aの大失敗の典型だな、と思いましたよ(笑)

何度も言いますけど、中小企業のM&Aは似たような企業風土の融合でなければ失敗します。

現に合わなくて、25年以上の顧問先の当社があっさり離れたわけですし。

後継者のいない会計事務所を買って、顧問先も買ったつもりでしょうが、私の心までは買えませんでしたね(笑)


その税理士法人は、最年少で上場した、かの有名な会社も担当するなど、優秀という印象と期待感がありました。

再三ストレートに改善を要求しましたが、伝わりませんでした。

あまりの対応のひどさに、オヤジの頃からお世話になっていた担当者さんに戻させました。

最終的に見切りを付けたのは、税理士法人代表自らが、こちらが困っていることを応援してくれず、詳しい人を紹介してくれる、とかそういうのがなく放置されたから。

社長は皆、士業に「知識や経験の引き出し」を期待しています。

本人がダメなら、詳しい人紹介してくれればいいんですが、それも無かった。

きっとプライドが高いから(笑)

(資金繰りに困っているわけではないので、ご安心を)

「ああ、きっとこの税理士法人の代表は、本当に当社が苦しくなることがあったら、こんな風に放置するんだろうなぁ」って。

前から気付いてましたけど、確信に変わりました。

だから、1年で見切り付けました。


悪口ばっかりに聞こえてしまってすみません。

現場の担当者さんは精一杯がんばってくれていました。

でも、当社対税理士法人と思ったときに、もうパートナーとなりえないと思ったから、顧問税理士を変えました。

私の経営者としての成長を阻止されたから。

上を目指したければ、バックアップしてくれるコーチだって、変えなきゃいけない時がきます。

今の顧問税理士に変わってからは、周りのブレーンの方含めて全面的にバックアップいただき、私の更なる成長に繋がっています。


今日は、特に二代目三代目君へのメッセージです。

私は、
×二代目若社長
○二代目バカ社長
ですけどね~(笑)


ぶひっ!
 



今日も心穏やかにいきましょう!

それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー


当社で一緒に働きませんか?

【管理員・清掃代行員】

当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。

勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)

求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-3491-1015 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 17:00