みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 


社長にとって怖い役所は、税務署、労働基準監督署と言われます。

建設業とか派遣業等、許認可系の役所は悪い事でもしない限り、怖いなんてことはありません。

私、社長就任祝いで税務調査入りましたし、労働基準監督署にも2度呼び出されています。

ぜーんぜん怖くなんかありません。

立ち位置は中立で、意図的なのか凄い腰が低いし、社長にとって有益なアドバイスくれたりする。

直接会って丁寧に質問すると、めちゃくちゃ親切ですよ。

社長が税務署や労基と接したことがないから、勝手に「怖い」と思っているだけ(笑)

悪い事してれば、後ろめたいでしょうからそうなるんでしょうけど。

それに輪をかけて、税理士は「税務署に見つかったら怖いですよ」、社会保険労務士は「労働基準監督署が来ますよ」って、暗に社長を洗脳していくのが大事な仕事。

Yahoo知恵袋で簡単に調べられてしまう今、業界的にそういうバイアスをかけないと、成り立たない。

会社を経営したことのない税理士に経営の相談するのは間違いですし、人を使ったことのない社会保険労務士に労働相談したって、教科書的答えが返ってくるだけ。

多くの士業の方から感じる、個人的なもどかしさ書いただけなんで、悪気はございません (^-^)/


さて昨日、ハローワークに行って来ました。

相談に行った内容は、業務に支障が出るのでごめんなさい。

どこでどのように対応するか難しい内容なので、役所内でも面倒な内容だったんです。

それをどうしたらいいか相談に行ったのですが、窓口氏が「他へ行ってくれ」と言いたい気なのが、見え見え(笑)

そういう態度に出られると、こちらも「では、何を用意してどこへ行ったらいいか、メモでもらえませんか?」と対抗します。

責任の所在が明確になる書面やメモは、役人は絶対に出したがりません。

すると、上席の所へ行ってごちゃごちゃと。

あまりに時間がかかるので、「困ってるから相談に来ているのに、役所が役に立たなかったら、どこへ行けばいいんですか?教えて下さい!」と声を荒らげてしまいました(笑)

だってね、ここで断られたら事業の進捗に差し支えるレベルでしたから、こっちは真剣です。

するとね、ちゃんと上席のさらに上の方が直接対応してくれたんですよ。

こちらの相談事は、全て解決。

役所ってね、そんなもんです。

窓口の滞在時間は、せいぜい15分で済む内容でしたが、1時間20分もかかりました (`Δ´)


命や生活にかかわる最後の砦は、役所なんですよ。

民間じゃ対応できないことは、役所が対応するんですよ。

私は、役所に別に絡みたいわけではありません。

困っていることには、ちゃんと対応して欲しいだけです。

それを理解して、役に立つ所として上手く使いましょう。

私、普段は低姿勢ですよ (^ε^)


私の交渉術ってほどでもないですけど、相手の対応が悪い場合に、こちらの相談や要望を通す段階は車のギアに例えると以下の通りです。

①ロー   低姿勢で尋ねる
②セカンド ちょっと声のトーンを上げる
③サード  困ってるから相談に来てるんですから、何をどうしたらいいか教えて下さい!
④トップ  「役に立つ所」と書いて役所なのに役に立たないじゃないか!


こういう事書くと、「インテリ○○○みたいなこと止めて下さいよ!」ってまた社員に言われそうσ(^_^;)



今日も心穏やかにいきましょう!

それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー


当社で一緒に働きませんか?

【管理員・清掃代行員】

当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。

勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)

求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-3491-1015 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 17:00