みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
雨続きと台風で、2010年の東京マラソンで痛めた膝に違和感アリアリな私です。
古傷お持ちの方、お気持ち分かりますよ~。
さて本題。
当社では、毎月280人超に給与を払っています。
280人もいて、外国籍の人はゼロです。
(旦那さんが日本人で帰化された方はいますが)
私は海外慣れしているので気にしませんが、業界的には「お客さんが嫌がるから」というタテマエで外国人はタブーです。(マンションは特に)
当社は、積極的に外国人を採用しなくても、何とかなっているのが現状です。
都心の大規模ビルや商業施設、ホテルの客室清掃では、外国人の清掃の方見かけるようになりましたね。
もう日本人は集まらなくなってきているんでしょう。
私もそうなんですが、積極的に外国人の方を雇用したいとは思いません。
差別とかそういうんじゃないんですよ。
日本人の労働価値観は、世界でも変人扱いされるのが常。
その変人の慣習に染まってしまっている我々が、外国人労働者の上に立ち指導するのは、仕事を教えるだけじゃなく、+αの負担が要りますから。
仕事うんぬんよりも、労働慣習の違いのすり合わせがまず大変です。
当業界は、労働集約型産業です。
ロボットが、ビルやマンション清掃、ホテルの客室清掃をする時代は、まだ想定出来ません。
今や外国人労働者なしではやっていけないコンビニですら、セルフ会計は導入されてきましたが、品出しロボットの開発はまだ。
当業界以外にも、看護、介護、飲食… 労働者人口が減っていますから、最早避けられない流れなんですね。
ですから、もう「外国人労働者はお断り」なんて言わないで下さいね。
「お断り」したいなら、ランチは3,000円で、お買い物は高級スーパーで、当業にも日本人を雇えるような高~い金額での発注をお願い致しますね(笑)
そんな私は、5年前から外国人労働者の雇用の心づもりはしております。
今日も心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-3491-1015 (採用係まで)
受付 平日 9:00 ~ 17:00
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
雨続きと台風で、2010年の東京マラソンで痛めた膝に違和感アリアリな私です。
古傷お持ちの方、お気持ち分かりますよ~。
さて本題。
当社では、毎月280人超に給与を払っています。
280人もいて、外国籍の人はゼロです。
(旦那さんが日本人で帰化された方はいますが)
私は海外慣れしているので気にしませんが、業界的には「お客さんが嫌がるから」というタテマエで外国人はタブーです。(マンションは特に)
当社は、積極的に外国人を採用しなくても、何とかなっているのが現状です。
都心の大規模ビルや商業施設、ホテルの客室清掃では、外国人の清掃の方見かけるようになりましたね。
もう日本人は集まらなくなってきているんでしょう。
私もそうなんですが、積極的に外国人の方を雇用したいとは思いません。
差別とかそういうんじゃないんですよ。
日本人の労働価値観は、世界でも変人扱いされるのが常。
その変人の慣習に染まってしまっている我々が、外国人労働者の上に立ち指導するのは、仕事を教えるだけじゃなく、+αの負担が要りますから。
仕事うんぬんよりも、労働慣習の違いのすり合わせがまず大変です。
当業界は、労働集約型産業です。
ロボットが、ビルやマンション清掃、ホテルの客室清掃をする時代は、まだ想定出来ません。
今や外国人労働者なしではやっていけないコンビニですら、セルフ会計は導入されてきましたが、品出しロボットの開発はまだ。
当業界以外にも、看護、介護、飲食… 労働者人口が減っていますから、最早避けられない流れなんですね。
ですから、もう「外国人労働者はお断り」なんて言わないで下さいね。
「お断り」したいなら、ランチは3,000円で、お買い物は高級スーパーで、当業にも日本人を雇えるような高~い金額での発注をお願い致しますね(笑)
そんな私は、5年前から外国人労働者の雇用の心づもりはしております。
今日も心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-3491-1015 (採用係まで)
受付 平日 9:00 ~ 17:00