みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
以前から発言している事ですが、このブログは「見たい人だけに見ていただきたい」というのが私の考えです。
当社の社員も見たり見なかったりで、ホントのところどうなんでしょ?
興味ないんだったら、見なくてもどうでもいいです(笑)
嫌々やムリはよくないですから~。
「見たい人だけ見てね」という考えなのは、アクセス数集めたくてリンク張りまくってみても、そのうちアクセス数集めるのが目的になって、刺激的な記事ばかり書いたりして、私自身が記事書くことが辛くなっていくであろうことがわかるから。
現代は、モノやサービスの本質が問われる時代。
広告費かけまくって集客しても、一回で飽きられちゃったらダメじゃないですか。
一回で飽きられるより、商売もブログアクセスも、ずーっと安定的に続く方がいいのは当然です。
平均して記事の内容が良ければ、アクセスはあり続けるでしょうし、内容が大したことなければアクセスは増えない、それだけの事。
飲食店だって、ブログだって、そんなものではないでしょうか。
思い出した時にふらりと立ち寄ってもらえる場所であれば、それで構いません。
まとめて流し読みしていただいてる方も多いと聞いています。
私のブログなんて、渋谷のスクランブル交差点に向って一人でつぶやいているようなもの。
私、いつもいつもイケてる記事なんか書けないんで(笑)
とかなんとか言いながらも、安定したアクセスいただいております。
常連さん、いつもありがとうございますね。
先日、私のフェイスブックに初めて当ブログのリンクを張ってみました。
私のフェイスブック友達は、学校友達、飲み友達、旅友達、仕事関係など様々。
私の仕事すら知らない人も多いです(笑)
だから、経営についてどうとか、マンション管理がどうとか、掃除がどうとか、本人にとって興味のない記事が毎日のようにフェイスブックに上がっていたら、ウザいだけだと思うんですよ。
業界的・業界向け記事が多いから、今までしてこなかったんです。
私のフェイスブック友人の中でも、毎日のように「おはようございます」運動している人とか、毎日ランチ日記上げてる人とか、企業の広告ばかり必死にシェアしまくってる人とか、います。
もう見たくないですもん。
で、私のブログをシェアしてみたら、「ブログなんてやってたんだー」とか、「結構真面目に仕事してんじゃん」とか、反応は千差万別(笑)
シェアしてみた記事は ⇒ 「パラオの旅 ③旅の神様っているよ」
これは、僕の経験・知識・勘・運が引き寄せた、旅の楽しみでもあり、私の喜びでもあり、私の旅の傑作選ですから、みんなに旅の素晴らしさを見て欲しかったんです。
ただそれだけです(笑)
今日も、心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-3491-1015 (採用係まで)
受付 平日 9:00 ~ 17:00
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
以前から発言している事ですが、このブログは「見たい人だけに見ていただきたい」というのが私の考えです。
当社の社員も見たり見なかったりで、ホントのところどうなんでしょ?
興味ないんだったら、見なくてもどうでもいいです(笑)
嫌々やムリはよくないですから~。
「見たい人だけ見てね」という考えなのは、アクセス数集めたくてリンク張りまくってみても、そのうちアクセス数集めるのが目的になって、刺激的な記事ばかり書いたりして、私自身が記事書くことが辛くなっていくであろうことがわかるから。
現代は、モノやサービスの本質が問われる時代。
広告費かけまくって集客しても、一回で飽きられちゃったらダメじゃないですか。
一回で飽きられるより、商売もブログアクセスも、ずーっと安定的に続く方がいいのは当然です。
平均して記事の内容が良ければ、アクセスはあり続けるでしょうし、内容が大したことなければアクセスは増えない、それだけの事。
飲食店だって、ブログだって、そんなものではないでしょうか。
思い出した時にふらりと立ち寄ってもらえる場所であれば、それで構いません。
まとめて流し読みしていただいてる方も多いと聞いています。
私のブログなんて、渋谷のスクランブル交差点に向って一人でつぶやいているようなもの。
私、いつもいつもイケてる記事なんか書けないんで(笑)
とかなんとか言いながらも、安定したアクセスいただいております。
常連さん、いつもありがとうございますね。
先日、私のフェイスブックに初めて当ブログのリンクを張ってみました。
私のフェイスブック友達は、学校友達、飲み友達、旅友達、仕事関係など様々。
私の仕事すら知らない人も多いです(笑)
だから、経営についてどうとか、マンション管理がどうとか、掃除がどうとか、本人にとって興味のない記事が毎日のようにフェイスブックに上がっていたら、ウザいだけだと思うんですよ。
業界的・業界向け記事が多いから、今までしてこなかったんです。
私のフェイスブック友人の中でも、毎日のように「おはようございます」運動している人とか、毎日ランチ日記上げてる人とか、企業の広告ばかり必死にシェアしまくってる人とか、います。
もう見たくないですもん。
で、私のブログをシェアしてみたら、「ブログなんてやってたんだー」とか、「結構真面目に仕事してんじゃん」とか、反応は千差万別(笑)
シェアしてみた記事は ⇒ 「パラオの旅 ③旅の神様っているよ」
これは、僕の経験・知識・勘・運が引き寄せた、旅の楽しみでもあり、私の喜びでもあり、私の旅の傑作選ですから、みんなに旅の素晴らしさを見て欲しかったんです。
ただそれだけです(笑)

今日も、心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-3491-1015 (採用係まで)
受付 平日 9:00 ~ 17:00