みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
※27.7.13(月)より 東京都目黒区下目黒2-17-3に本社を移転致しました。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
移転に伴う諸々の手続きが終わりそうな今日この頃、社内は何となく夏休みモードになりつつあります。
今日の話題はマンション管理業界のお話しです。
当社は、元請け下請け管理含めて250棟以上のマンション管理に関わっています。
値下げ要請、クレームは日常茶飯事。
元請けマンション管理会社がマンション管理組合から解約され、下請で入っていた当社もセットで解約される事も年間数棟ほどあります。
(現場を熟知している当社だけは残れるケースも)
今日は、マンション管理会社がマンション管理組合から解約されてしまう2大ケースのご紹介。
①担当フロントの対応が悪い
約束・時間・連絡を守らない、組合の要望に応えない等、お客さんが管理会社担当フロントと日常的に接する中での小さな不満・不信感が、風船のように膨らんでいきハジけてしまう。
酷い担当フロントになると、「今やってます」とか、やってもいないのに蕎麦屋の出前みたいなウソを付く。
お客さんのお怒りも当然ですよね、人として、仕事人として最低限持っていなければいけない資質が欠如しているんですから。
しかし、高給取りでもなく、それほど高い資質の人間が集まりにくいのが当業界なんです。
その証拠に、新卒でフロントマンを3年以上長く続けられた人を私は知りません。
こういったハズレ担当フロントに当ってしまった場合は、マンション管理会社に担当者の変更を求めましょう。
担当フロントの能力のバラつきは、お客さんが思われている以上にありますから。
昨年こんな記事書いてました。 ⇒ 「マンション管理はフロントマンで8割決まる」
②相見積をしてみたら既存より安い業者が出てきた
お買い得品や他の安いお店を探してしまうのが人情。
それは否定しませんが、安いマンション管理会社が果たしていいのかもキチンと考えましょう。
もし、安かろう悪かろうなマンション管理会社で、また別の会社を探す事になった場合、一度安くなった管理費をまた上げるのは大変ですから。
昨年書いた記事ですが、1年経ち間違いなくこの流れが続いています。
⇒ 「徐々に値上げの流れへ」
値段だけで決めるのは、慎重になられた方がいいでしょう。
それから、相見積を取ってみたら、相場よりはるかに高い事によるマンション管理会社への不信感が芽生え、それが解約に繋がるケースがあることも付け加えておきます。
今日は2大ケースだけにしましたが、マンション管理会社の解約の原因は多種多様です。
今日も心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-3491-1015 (採用係まで)
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
※27.7.13(月)より 東京都目黒区下目黒2-17-3に本社を移転致しました。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
移転に伴う諸々の手続きが終わりそうな今日この頃、社内は何となく夏休みモードになりつつあります。
今日の話題はマンション管理業界のお話しです。
当社は、元請け下請け管理含めて250棟以上のマンション管理に関わっています。
値下げ要請、クレームは日常茶飯事。
元請けマンション管理会社がマンション管理組合から解約され、下請で入っていた当社もセットで解約される事も年間数棟ほどあります。
(現場を熟知している当社だけは残れるケースも)
今日は、マンション管理会社がマンション管理組合から解約されてしまう2大ケースのご紹介。
①担当フロントの対応が悪い
約束・時間・連絡を守らない、組合の要望に応えない等、お客さんが管理会社担当フロントと日常的に接する中での小さな不満・不信感が、風船のように膨らんでいきハジけてしまう。
酷い担当フロントになると、「今やってます」とか、やってもいないのに蕎麦屋の出前みたいなウソを付く。
お客さんのお怒りも当然ですよね、人として、仕事人として最低限持っていなければいけない資質が欠如しているんですから。
しかし、高給取りでもなく、それほど高い資質の人間が集まりにくいのが当業界なんです。
その証拠に、新卒でフロントマンを3年以上長く続けられた人を私は知りません。
こういったハズレ担当フロントに当ってしまった場合は、マンション管理会社に担当者の変更を求めましょう。
担当フロントの能力のバラつきは、お客さんが思われている以上にありますから。
昨年こんな記事書いてました。 ⇒ 「マンション管理はフロントマンで8割決まる」
②相見積をしてみたら既存より安い業者が出てきた
お買い得品や他の安いお店を探してしまうのが人情。
それは否定しませんが、安いマンション管理会社が果たしていいのかもキチンと考えましょう。
もし、安かろう悪かろうなマンション管理会社で、また別の会社を探す事になった場合、一度安くなった管理費をまた上げるのは大変ですから。
昨年書いた記事ですが、1年経ち間違いなくこの流れが続いています。
⇒ 「徐々に値上げの流れへ」
値段だけで決めるのは、慎重になられた方がいいでしょう。
それから、相見積を取ってみたら、相場よりはるかに高い事によるマンション管理会社への不信感が芽生え、それが解約に繋がるケースがあることも付け加えておきます。
今日は2大ケースだけにしましたが、マンション管理会社の解約の原因は多種多様です。
今日も心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-3491-1015 (採用係まで)