みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 


東京は梅雨入りです。

何となく、気の晴れないグレーな気分になりますね。


さて、先日とある方から「我が社もビルメンテナンス業に参入したいんだよね」って、相談がありました。

事業責任者を短期間派遣し、ノウハウを提供して欲しいようです。

中央官庁にもいらっしゃった、私なんかよりもはるかに優秀な方です。

人様からすると、この業界は「芝生が青く」見えるらしい。

原価管理をしっかりして、適正な人員配置をすればキチンと利益の出せる業種ですからね。

しかも、まだまだしばらくは無くならないであろう仕事。

(長期的にはロボットに変わっていくでしょうけど)

うん、興味持つのに無理はないです。


よく人材派遣と間違われますが、ひと現場受注すると、
・道具揃えて、人募集して、指導して、定期的にチェックして、現場の愚痴聞いて、休みの穴埋めして、「住民でクレーマーがいるから辞めたい」ってまた募集して、
・お客さんからは、「あの人嫌い」って言われて辞めさせられて、理不尽な責任押し付けられ、暴言浴びせられ、
表面上は安定感のあるビジネスモデルですけど、そんなに「青い芝生」じゃないですよ(笑)

賢い方、偉かった方は、そういった方達と仕事をしてきたはず。

客商売はナンでもあり! なんです。

う●こ掃除、ゲ●掃除、くらいサラッとやって当たり前なんです。

プライド高くてできないんじゃ、あーりませんか? 


労働集約型産業は、人が命なんです。

人で苦労しますし、人で報われます。

簡単なもんじゃありません。

地道にコツコツ、雨風に耐え…。

その方にはこう言っておきました。

「跡継ぎがいない高齢社長の会社買った方が早いですよ」と。

どこの会社にも、いっぱいノウハウ詰まってますから。

でも、キチンと利益の出せてる会社って、M&Aすると高いのよね(笑)



今日も心穏やかにいきましょう!

それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー


当社で一緒に働きませんか?

【管理員・清掃代行員】

当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。

勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)

求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-6268-9621 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 18:00