みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/ 


昨夜は、台風の影響で都内も凄い雨でした。

そんな中、友人と新宿で飲んで帰ろうとホームに立つと、大きな屋根が付いているのに、傘をさしている人が(笑)

あまりにすごい横殴りの雨だったんで、ホームで珍現象が見られたというわけ。


明けて今朝のお話し。

販売中の近々当社が管理開始する予定のマンションからSOS。

どうやらエントランス周りが冠水した模様。

急遽、定期清掃班の予定を組み換え、現在対応にあたっている模様です。

具体的な場所は、マンションの販売に影響が出てしまうので言えませんが、この物件は川が近くにあります。


以前にも書いたことがありますが、水の近くや水の集まる場所に家を買ってはいけません。

あくまで個人的見解ですが、埋立地のマンションに住むなんてあり得ません。

歴史を見れば、昔のお殿様は高い所に住み、身分の低い人が川沿いに住んでいました。

昨年の広島の豪雨水害もそうでした。

沢や川の近くを宅地向けに整地して住宅を建て、集中豪雨でやられてしまった。


以前の記事の繰り返しになりますが、水を連想する住所の不動産の購入には注意が必要でしょうね。

70代80代の方が「産まれてからここでずっと生きてきたけど、こんな水害初めてだ」って言うぐらいの豪雨が相次いでますから。

「~川」 「~谷」 「~岸」 「~池」 「~沼」… 等、こんな地名で住宅購入をお考えなら、歴史を調べてみる必要がありそうです。

今までは大丈夫でも、70代80代の方も経験していないような集中豪雨が頻発しているんですから、可能性は考えておくべきでしょうね。



今日も心穏やかにいきましょう!

それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー


当社で一緒に働きませんか?

【管理員・清掃代行員】

当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。

勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)

求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-6268-9621 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 18:00