みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/
当社が運営しています。「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/
夏至が近づいてきた5月の早朝の風は、本当に気持ちいい。
ちょっぴり冷たいけど、朝日の温かさを感じられる。
数時間後には「あぢー (ノ_・。) 」ってなってたりしますが(笑)
さて、当社の管理棟数は、現在300を超えています。
数百戸のマンモスマンションから、昔ながらの木造アパートまで、物件を選んでいる訳ではありませんが、ご縁があって採算が合えばお請けしています。
これだけの棟数があると、理由のいかんに関わらず、たまーに解約はあります。
よくある解約の理由を挙げてみましょうか。
①元請管理会社がオーナーや管理組合に解約された
割合としては、これが圧倒的に多いです。
下請けで入っている当社が、そのまま次の管理会社の下に入り、残れるケースもあります。
②役所の契約期間の終了
当社は民間の管理が圧倒的に多いですが、東京都住宅供給公社の管理も請けており、契約期間が決まっていますから、次の入札で落札出来なければ、自動的に契約終了です。
③賃貸管理会社がオーナーに解約された
賃貸管理会社さんの下で、当社がビルメン部門を丸抱えするケースもあります。
オーナーさんから賃貸管理会社さんが解約され、当社もセットで解約されてしまう事も。
④元請である当社がオーナーさんから解約された
このケースはまずありません。それが当社の自慢でもあります。
悪く考えても、例え不満があったとしても、変えるまでには至っていないということですかね。
⑤物件そのものが解体
これは、昨年あったかなり稀なケースです。
というわけで、当社の解約理由は他人による事が90%以上であります。
我々は、解約の連絡を受けた事で「あぁ、そうですか残念です」で終わる事はしません。
①と③のケースならば、次の管理会社の下に入る、オーナーさんと直接契約させていただけるような動きをします。
当社の業務の範囲内の不満で解約になったわけではないのですから、「当社と現場従業員を引き続き使って下さい!」って言うだけタダ。
100%残ることは出来ませんが、「今まで問題なくやってくれたんだから」って、引き続きご契約いただけるケースもあるんです。
そんな繋がりが出来て、「こんな案件あるんだけど見積もって!」と、次々と物件が受注出来ていったのが、当社が緩やかに伸びてきた歴史そのものなんです。
ピンチはチャンス!
「解約」は、次の、その先の仕事へのチャンスであります!
「解約」がご縁で、今では年間6,000万円以上の受注をいただいているお客様もいます。
日々の仕事に忠実に取り組むことで、仕事の広がりを産むチャンスは掴めるんです!
今日も心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-6268-9621 (採用係まで)
受付 平日 9:00 ~ 18:00