みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


「しんらいライフサービス株式会社HP」
http://www.shinrai-ls.co.jp/

当社が運営しています。
「管理費削減110番」
http://kanrihi110.com/


インフルエンザが蔓延しているそうですね。

思い返せば、年末にテレビ見てましたら、5色アイドルの1人がインフルエンザで紅白に出られなかったり、アナウンサーが急遽差し替えになったりしてましたね。

ウイルスは、乾燥した場所が大好きなようなので、社内は加湿器2台をフル稼働してます。

今年も社内感染ゼロを目指して!


さて、今日の本題。

タイトル通り、昨今80代からの求人応募増えてます。

以前は、「75歳!?」って驚いてましたが、もう慣れました(笑)

その驚きの対象も、最近じゃ「80代!?」に代わりつつあります。

「80代になっても働きたい」、ご本人の事情は別として、その意欲が素晴らしいと思います。

ですが、本音を言えば採用は難しいです。

その求人に60代 70代の応募があればなおさらです。

別に、年齢によって差別している訳じゃないんですよ。

仮に全然応募がなかったとしても、未経験者なら、まずアウトですね。

新しい事覚えるにも時間かかるでしょうし、せっかく慣れても、どれだけ続けられるかわからないじゃないですか。

経験者でも、やっぱり同様なんです。

同業他社で雇用していた70代の管理人さんが、勤務中に管理室でお亡くなりになったことがあったそうです。

管理組合としては、事情がどうであれ、こういう事象は勘弁願いたいですよね。

私達の業界って、大半が単独勤務現場なんです。

一人勤務で何かあっても、気付いてもらえなかったら…。

大型物件で複数人現場であれば、常に他の従業員の目があるので、また違いますけどね。

ですけど、同僚から「あの人は動きが遅い」とか、あれこれ不満が出てくるもんなんですよね。


心情的にはご縁のあった皆さんとは、お仕事を一緒にしたいのですが、そんな訳で高齢の方は採用のリスクが高く、敬遠されてしまう傾向です。

80代の応募をプラス思考で受け止めると、「いつまでも働きたい意欲、素晴らしいよね」

マイナス思考で受け止めると、「生活費足りなくて、80代になっても働かざるを得ないんだね」、
っとなります。

求人ひとつ見ても、時代を感じる事もあります。



今日も心穏やかにいきましょう!

それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー

当社で一緒に働きませんか?

【管理員・清掃代行員】

当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。

勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)

求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-6268-9621 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 18:00