みなさんのおかげさまで!


しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。



「しんらいライフサービス株式会社HP」

http://www.shinrai-ls.co.jp/


当社が運営しています。

「管理費削減110番」

http://kanrihi110.com/




工事部の社員が38℃の熱を出して、今日は一日休むと電話がありました。


乾燥してますから、喉には気を使いましょうね。


そんなわけで、我が社は今日から加湿器が投入されました。




さて、どこの業界にもあるとは思いますが、下請業者を集めた業者会が当業界にもあります。


元請会社の方針発表や業者への指導、クレーム事例の共有が主な目的です。


過去には、協賛金名目の業者会も多かったそうですが、公正取引委員会が下請法を根拠として指導・勧告を強化していますから、まず聞くことはなくなりました。


元請会社も自分の会社でやりきれない仕事を外注するわけですが、元請会社の意図通りに下請業者が動いてくれないと、元請責任になります。


私は会社代表をやっていますから、自分の意図通りに動いてくれない社員への悩みが尽きる事はありません。


それと同じく、元請会社の立場を非常によく理解できます。



元請会社であろうと、下請会社であろうと、常に進化していかなければ、生き残れないわけですから、業者会は切磋琢磨するいい機会です。


「基本的には」どこの会社の業者会も、それなりに有意義ではあるのですが、中には「業者吊し上げ会」とも言えるものもあるんですね。


自分の会社の中も問題だらけで、実は下請がかなりフォローしているのに、下請業者のミスをここぞとばかりに他社の前で追及する。


上と下、正義と悪みたいな構造(笑)


出席者の覇気はまるでなく、「お金もらってるから、仕方なく来てる」という雰囲気が露骨に出てる人もいたりして。


こういう業者会は外に出た途端、顔見知りの業者同士で悪口合戦が始まります(笑)


私は、そういう空気悪い場は好きではないので、さっさと退散しますけどね。


もう、そういう品性の悪い会社とは付き合いをやめてしまったんですけどね。


どうせなら、いかに安く気持ちよく仕事してもらうかを考えた方が賢いと思いますけど。


サービス業だから、ネガティブな感情を与える言動や行動はご法度です。


現場にその空気は必ず伝わってますよ。




今日も心穏やかにいきましょう!


それでは、また!


ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー


当社で一緒に働きませんか?


【管理員・清掃代行員】


当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。

※毎日、同じ現場ではありません。


勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)

時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等

給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)

      月収例:80,000 ~ 150,000円位

資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎

待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談

住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)


求人についてのお問い合わせは、当社まで。

お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。

電話 03-6268-9621 (採用係まで)

受付 平日 9:00 ~ 18:00