みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
「しんらいライフサービス株式会社HP」
当社が運営しています。
「管理費削減110番」
朝晩、涼しくなって来ました。
寝冷えで、風邪ひいてませんか?
油断禁物ですぞっ!
さて、この週末は実家への引っ越しをしました。
と言っても、まずはここ数日で使わない物を優先的してマイカーで運びました。
学生時代に、引越屋や運送屋のアルバイトをしていたので、荷崩れせず割れ物に注意しながら積み込むのは大得意なんです。
モノを運び入れるのはいいのですが、そのモノの置場を確保するために、運び入れ先のモノの整理や処分も同時にしていきます。
今流行りの言葉で言う「断捨離」。
一時期は、この家に両親と2人の姉と私が住んでいましたが、父が5月に旅立ち、今は荻窪の一軒家に71歳の母一人住まいです。
白金や田園調布だろうが、限界集落だろうが、どこにでもある話。
現在の日本の世帯の1/3は、単身世帯とも言われていますし、8軒に1軒は空家です。
3年前に私達が結婚する前から、同居や二世帯って話も当然あったわけですが、父は暴君で論理的な言葉の暴力が多く、子供達みんなとそりが悪く、とてもそんな事は考えられませんでした。
もう言っちゃいますが、父が亡くなってホッとしたのが、家族の本音なんです。
家族が穏やかになったんです。
そんなわけで、父が生きてる間に同居なんてしたら、私達夫婦の関係性までおかしくなるのは、目に見えてましたからね(笑)
今月末から、相方と母と私の3人の暮らしが始まります。
私は実家に戻るだけ、相方は姑との同居。
異文化で生きてきた女2人が一緒に暮らすわけですから、いろいろあるとは思うのですが、お互いの「違い」を認め合って、仲良くしてくれるのを願うばかりです。
話戻しまして、実家の部屋の整理をしていると、2人の姉のモノや父のモノが、やはりいろいろ出てきます。
それを見ながら、「オヤジは兄弟三人を大学出してくれたんだな」と思うと、ありがたい気持ちになります。
実家や今住んでいる部屋の整理をしていると、「自分自身の歴史の整理」や「今自分がどうしてここに存在しているのか」のいいきっかけになります。
あなたは、どうして今ここにいるのですか?
今日も心穏やかにいきましょう!
それでは、また!
ーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー以下求人広告ーーーーーーーーーーー
当社で一緒に働きませんか?
【管理員・清掃代行員】
当社のレギュラーの管理員・清掃員が休んだ際に、代行勤務をしていただくお仕事です。
※毎日、同じ現場ではありません。
勤務日 : 週3~6日程度(御都合に合わせて相談に応じます)
時間 : 8:00~12:00 9:00~17:00等
給与 : 4,500円(半日勤務) 8,000円(一日勤務)
月収例:80,000 ~ 150,000円位
資格 : 70歳位まで 未経験者・長期出来る方歓迎
待遇 : 交通費全額支給 制服貸与 社会保険等応相談
住所 : 都内近郊(※その日によって異なります)
求人についてのお問い合わせは、当社まで。
お電話の際に「ブログ見た!」と、一言お願いします。
電話 03-6268-9621 (採用係まで)
受付 平日 9:00 ~ 18:00