みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
3月も残すところ、あと4日。
4月1日からは、消費税が8%になります。
連日、駆け込み購入を煽る報道や広告ばかりですね。
価格変動の激しいモノは、4月後半に入ったら、売れずに在庫一掃で叩き売りする可能性がありますから、慌てず行動しましょうね。
今日話してみたいのは、誰でも意識すれば出来る、FP視点からの家計支出の見直しについてです。
あくまで、私個人の視点です。
1.クレジットカードの活用
クレジットカードで支払えるものは、カードで払いましょう。
公共料金・電話代・定期代・食費・コンビニ・飲み代… かなりのものがカード払いできます。
なぜなら、カード会社のポイントが貯まるから。
今のカードポイントは、現金並みの使い方ができます。
定期券はもちろん、会社の立替経費もカード払いにして、カードポイントをゲットしゃいましょう。
カードに付帯されている、リボ払いやキャッシング機能は、節約どころか浪費ですので絶対に使ってはいけません。
※クレジットカードは、何でも買えちゃう魔法のカードなので、「本当に必要な買い物なのか?」必ず自問自答しましょう。
FPによっては、カードを持つのは止めて、現金払いを勧めているのはそのせいです。
「クレジットカードの活用」は、お買いものを冷静に自制できる人のみが対象ですね。
参考記事 ⇒ クレジットカードを積極的に使おう!
2.ポイントカードの活用
上記と並んで、お金を使うのなら、ポイントなどの何らかの見返りは受けておきましょう。
お金に無頓着な社員に、「Tカード作って、ファミリーマートの会計で必ずで使いな」と教えたら、「意外と貯まるもんなんですねぇ、この前ポイントで弁当買いました。」って言ってました。
小さなことからコツコツとですよ。
※期間限定ポイントを消化する目的の買い物や、「本日ポイント5倍」は、時として無駄使いになりますから止めましょう。
3.通信費の見直し
ネット・プロバイダー契約や電話代、スマホパケット料は適正でしょうか?
今は、各社HPにて、個々の適正プランを提案してくれるページがありますから、調べてみましょう。
今話題の「MVMO 」も積極的に検討してみては?
4.車関係費の見直し
都会で自家用車お持ちの方、ガソリン代、駐車場代、車検関係費用、任意保険、各種税金、車のローンに年間どれだけ使ってますか?
総額を12か月で割ってみましょう。
思い切って売却して、必要な時にレンタカーやカーシェアリング利用するのも手ですよ。
5.生命保険の見直し
生命保険って、家の次に高い買い物だと言われているの知ってました?
共栄火災の代理店であり、FPの私が言うのもなんですが、保険って「不安を煽る」商売です。
営業マンは「あなただけのオーダーメイド保険を」なんて言ってますけど、20人いて20人違う保険なんてありませんよ。
「今解約すると損ですよ」なんて保険は、バブル期の保険ぐらいと言われています。
掛け捨ての必要最小限の保障で充分です。
日本の健康保険制度って、「高額療養制度 」もありますし、保険屋は絶対言わないけど、優れているんですよ。
「医療費が100万円です」って言われても、そこまで払わなくてもいいんです。
独立系FPが書いている、ネットの記事が参考になるかもしれませんね。
それでは、また!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
当社が運営しています。
「管理費削減110番」
当社で一緒に働きませんか?
「しんらいライフサービス株式会社 従業員募集ページ」
http://profile.ameba.jp/oubo-shinrai-ls/
私の個人的な内容ばかりですが、旅・グルメ・自虐ネタを中心に投稿してます。
「寺﨑道弥フェイスブックページ」
https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki
【お断り】
私のブログの無断引用、無断転載は・・・・・・・・・ どうぞご自由に!
何らかの形で、皆さんのお役に立てたら、うれしく思います。