みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
昨日の記事は、「多重債務」「自己破産」という刺激的なタイトルだったからか、閲覧者もいつもよりも多く、しばらくぶりの知人からも反響がありました。
昨日の記事 ⇒ 多重債務で自己破産をお考えの方へ①
口には出せない、知り合いには特に話せない類の話ですけど、皆興味のある内容なのは確かですね。
現代社会では、現金収入なしではほぼ生活は不可能です。
そのために働いて現金を得る。
時に今の生活費すら足りなくて、借入する事だってある。
借入金には当然利息が付く。
利息を付けて返していけるうちはいいが、仕事が無くなったり、病気で返済不能になることだってある。
もし、親戚や友人からも工面できなければ、
自己破産しかないのか?
最悪、死を選んでまで返済しなくてはならないのか?
これからもこれらのキーワードでの流入が多いと思いますので、今日は私の立場から②を書きます。
当社の事業内容は、ビルメンテナンス業とリフォーム工事業です。
当社の月商は、2,500~3,500万円です。
通常の支払サイトは30日ですから、例えば今月2月の仕事のお金は、3月末に頂きます。
当社は、現在220名ほどの社員・現場従業員を雇用しておりますので、お取引先様からお金をいただく前に、給料を先行して払わなくてはなりません。
その額は、1,800~2,200万円です。
手持ちの現金があればいいのですが、不足した際には運転資金の借り入れが必要になります。
ビルメンテナンス業の借入金の大半は、支払いサイトのズレによる給与資金です。
(本業以外に資金を流していなければですが)
当社の借入金は、先代社長が自己資金経営に注力していましたので、現在260万円を切っています。
元金50,000円 + 利息(数千円)が、月の返済額です。
よく言う「お付き合い借入」です。 (※財務内容知りたい方は、帝国データバンクでお調べ下さい。)
当社のお取引先は、優良会社が多く、支払遅れや貸し倒れは99%ありません。
ですが、どんな会社でも(時には国であっても)お支払いいただけない可能性ってゼロではないんですよ。
当社は財務の評価は高くいただけてるので、そんな時でも融資を引き出せる可能性はかなり高いです。
しかし、ピンチの時に財務内容が悪く、金融機関から借り入れもできず、個人でも調達できない会社だったらどうでしょう。
人間の血と一緒で、会社のお金が回らなくなったら、それは会社の「死」を意味します。
中小企業の社長は、リース物件も含め債務の連帯保証をしています。
そのあとは…、分かりますよね。
マンションをローンで買ったけど、給料が下がって返済が出来なくなった。
お父さんが、病気で働けなくなちゃった。
他人にけがを負わせて、一生償わなくちゃならない事だってあるかもしれない。
人間誰しも、借金と無縁でいられる人生ではないと思うんです。
可能性は誰にだってあるって事。
だから、お金の事は知っておかなきゃ、勉強しなきゃいけない。
「よーく考えよ~ お金は大事だよ~♪」ですね(笑)
昨日も今日も、ペーパーファイナンシャルプランナーの私でも、お金の危機の時の対処法ぐらいはお伝えできるんじゃないかと思い、書いてみました。
ちょっと暗めの話で失礼しました。
それでは、また!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
当社が運営しています。
「管理費削減110番」
当社で一緒に働きませんか?
「しんらいライフサービス株式会社 従業員募集ページ」
http://profile.ameba.jp/oubo-shinrai-ls/
私の個人的な内容ばかりですが、旅・グルメ・自虐ネタを中心に投稿してます。
「寺﨑道弥フェイスブックページ」
https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki
【お断り】
私のブログの無断引用、無断転載は・・・・・・・・・ どうぞご自由に!
何らかの形で、皆さんのお役に立てたら、うれしく思います。