みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
ふるさと納税第10弾(平成25年度 2013年度分最終回です!)は、静岡県賀茂郡
町です。静岡県賀茂郡静岡県賀茂郡南伊豆町
町公式HPはこちら ⇒
東京都杉並区生まれ&育ちの私には、大変ご縁のある土地です。
杉並区の小学生は6年生の時に「弓ヶ浜学園(旧名)」に2泊3日で出かけました。
今の小学生はどうなのでしょうか?
運営も民間委託して名前も変わってしまったみたいです。 弓ヶ浜クラブ
道中、日本でも珍しいサンドスキーのできる田牛にもよります。
これが小学生には大人気でした。 田牛サンドスキー
夏には、小さな漁村にある、「子浦海水浴場」 に毎年連れて行ってもらっていました。
それぐらい、南伊豆町は私の人生にとってかけがえのない体験をプレゼントしてくれた土地です。
先週木曜日にお礼の品が届きました。
ふるさと納税すると返礼品に大概添えられているお礼状です。
何度も繰り返しますが、税金納めて感謝されることはありませんが、「ふるさと納税」の寄付金にはお礼状が添えられている事が多いので、うれしいものです。
皆さんの気になる、肝心の中身です。干物詰め合わせです。
静岡県賀茂郡
町への寄付金5,000円に対し、・金目鯛の干物1枚
・さんまの丸干し4匹
・鯵の干物枚2枚
・さばみりん干し3枚
・むろあじ開き2枚
市価で推定すると3,000~3,500円位するんじゃないでしょうか。
静岡県賀茂郡
町の方、ありがとうございます!「ふるさと納税」の検索キーワードで、当ブログにいらっしゃる方が連日いらっしゃいます。
「ふるさと納税」について詳しく知りたい方は、
テーマ(目次)に「ふるさと納税」がありますから、そちらからご覧下さい。
平成25年(2013年)分のふるさと納税返礼品は、今回をもちまして最終回とさせていただきます。
4月からの消費税増税もあり、合法的節約として、
ますます「ふるさと納税」に注目が集まってくることでしょう。
昨年は、9月から慌てて始めて、10自治体にふるさと納税を行いました。
自宅の冷蔵庫には、常に何かしらのふるさと納税返礼品がある状態(笑)
近々、ご要望もあったので、昨年の「2013年ふるさと納税返礼品勝手にランキング」でもやってみようかと思っています。
ご期待下さいませ!
とはいうものの、すでに平成26年(2014年)がスタートしている訳であり、今年は季節モノの返礼品を計画的に狙っていこうかと思っています。
さあ、計画を練るのがまた楽しいんだな(笑)
それでは、また!
「しんらいライフサービス株式会社HP」
当社が運営しています。
「管理費削減110番」
当社で一緒に働きませんか?
「しんらいライフサービス株式会社 従業員募集ページ」
http://profile.ameba.jp/oubo-shinrai-ls/
私の個人的な内容ばかりですが、旅・グルメ・自虐ネタを中心に投稿してます。
「寺﨑道弥フェイスブックページ」
https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki
【お断り】
私のブログの無断引用、無断転載は・・・・・・・・・ どうぞご自由に!
何らかの形で、皆さんのお役に立てたら、うれしく思います