みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。



4月から始めた私のブログが、オープン半年を迎えました。


開設当初より、アクセス数が5~6倍になってきておりまして、嬉しく思っています。


アクセス数とコメント、ダイレクトメッセージは非常に励みになっています。


常連の方も初めての方も、訪問ありがとうございます!


これからも、よろしくお願いします。



半年ブログをやっておりますと、周囲の反応も微妙に変わってきました。


新規で当社にお越しいただく方は、「ブログ読みました」って話の糸口にされてますね。



先日、驚いたことがありまして、何とTVの取材要請があったんです。


誰もが知ってる、あの朝の番組です。


残念ながら、本業についての問合せではなかったのですが… (・_・;)


何の取材の話があったのかと言いますと、「ふるさと納税」についてです!


参考記事:ふるさと納税①(北海道浦幌町)

       ふるさと納税②(長野県飯山市)


本日の安倍首相の会見で正式発表されるであろう、消費税の増税が来年4月に決まりつつある中で、

庶民の生活防衛術として「ふるさと納税」という選択肢もある、という事を取り上げたいようで、

そのモデルとして返礼品と共に私に出演して欲しい、とのことでした。


そこで思ったのが、「何で私に取材?」って事。


まだ「ふるさと納税」ネタは、それほど本数書いてないですし。。。


聞くと、「ふるさと納税」やってる方のブログってそこそこありますけど、

ブログから身元が分かる方っていらっしゃらないらしい。


なるほど!そりゃ、個人で電話番号や住所をブログに載せてる方なんていませんわね。


たまたま、私が会社社長として公開でブログやってますから、

それで連絡の取れる人として、このブログに辿りついたようです。


調べたら「ふるさと納税 ブログ」って検索キーワードの履歴が確かにありました(笑)


私も妻も出たがりではありませんので、最終的にはお断りする形になりましたが。


ブログやっていますと、外出先で思わぬ反応に出くわしたり、

こういった話もある訳ですから、面白いものですね。



今までは、情報発信ってTVやラジオ、新聞・雑誌等の資本力のあるところしか出来なかった。


今や、個人が世界に無料で情報発信できる時代になりましたから、凄い事だと思います。


私のブログが、今日で半年目に入りました。


これからも、次なる反応に期待しつつ、楽しみながら書いていきます。




それでは、また!



しんらいライフサービス株式会社HP

http://www.shinrai-ls.co.jp/


寺﨑道弥フェイスブックページ

https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki