みなさんのおかげさまで!
しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。
本日水曜日、当社はノー残業デーであります。
これ、私が決めた訳ではありません。
今年初め、会社に対する提案を全社員に聞いたところ、
「ノー残業デーを作りましょう!」という提案があったんです。
「早く帰ってゆっくりしなさい」
「残業するのは段取りが悪い証拠」
を連呼している私としては「そういえば、そんな制度ある会社あるよなぁ」と賛同し、即実施しました。
思えば、私が代表になる前はグダグダでした。
社員は、いつだって「忙しい」「大変だ」と言います。
しかし、それを一つ一つバラしてみると、同じ案件で場当たり的に何度も電話や打ち合せをする、
理由もないのに2つの仕事を同時進行でやってる、なんてことばかり。
きちんと段取りをつけさせて、止めさせないとこういう癖は直りません。
経費的にも照明の電気代、エアコンの電気代が余計に出て行って、いいことはありません。
そうなる背景には、日本の労働価値観として長時間残業・休日出勤が今も美徳なところがあります。
「遅くまで偉いねぇ」「休日でも会社のために仕事してる」
私は真っ向から否定します。
用もなく遅くまで会社にいる、用もなく休日会社に出てくる、それは社員にとって損なことなんだと。
今流のカッコいい言葉で言えば、タイムマネジメントの問題ですね。
とは言いながらも、合理的ばかりを追求しても息が詰まります。
時には愚痴もこぼしたくなるでしょうから、社員同士の雑談は奨励しております(笑)
今日も6時前には、社員を一斉に追い出します。
それでは、また!
しんらいライフサービス株式会社HP
寺﨑道弥フェイスブックページ
https://www.facebook.com/#!/michiya.terasaki