みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。


先日、15年乗った愛車「トヨタ ハイラックスサーフ」を売却しました。


平成10年(1998年)6月登録 RZN185Wという形式です。


整備付車検2回、ユーザー車検4回、計6回車検を通した事になります。


↓走行距離、間もなく15万㌔でしたが、燃費は落ちていません。

 ちなみに、街乗り5~7/L、高速8~10/L です。


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


車輌を全体的に


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ



正面から


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


四駆と言えば、後ろにスペアタイヤがドーン!


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


↓15年間、青空駐車だとボディ塗装もこうなります。

 これが、売却に至る決め手でした。


しんらいライフサービス 社長  寺﨑道弥のブログ


見た目はくたびれていますが、エンジンは燃費も落ちず絶好調です。

車検の度に乗り換えを考えましたが、情が沸いて15年経ちました。


元々、モノは長く大事に使いたい考えなのですけど。


ここ一年、いよいよ塗装が酷くなってきたので、塗装し直しも考えましたが、ザックリ30万だそう。


そんなにするなら、中古で同じ車種買えるかも (;^_^A




初年度登録から13年以降なので、自動車税も上がりました。


お国は、古い車は環境に負荷がかかるから、税金を上げることで買い替えを促しているのが建前なんでしょうけど、「長く大事に乗りたい」という考えは認めてもらえないのが、納得できない。


お国に「古い車なんか乗るんじゃない!車買え!」と言われている気がする制度ですよね。


車検の時に、検査レーンで排ガス試験やるんだから、登録年数で一律10%UPじゃなくて、

排ガスの数値に基づいて追加課税とかにすればいいのにね。


日本は何かと、自動車業界に甘い。


自動車業界が、ちょっと売上落ちると、何とか補助金とか何とか減税のオンパレード。


いいよなぁ、ビルメン業界なんて補助金の恩恵何もないよ。。。


と、愚痴はこれくらいにしておいて(笑)



周囲からも、「車を大事にしてるのは分かるけど、そろそろ買い換えたら?」

なんて言われてましたしね、いい買い換え時だったんです。


↓そんな事言われた時の私なりのブラックジョーク。


「俺は人も車も長く大事に付き合うスタンスなんだよ!」

「キミは、奥さんを車乗り換えるみたいに、ちょっと古くなるとコロコロ換えるのかい?」

「塗装ハゲてるって言うけど、人の事言えないじゃん!」


これまた失礼しました(^_^;)



買い取り業者の担当者が来てチェックした項目は、エンジンのオイル漏れと足回りぐらいでしょうか。


エンジンも内装もイイ、って褒められて、営業トークかもしれませんが「是非買わせて下さい」と。

登録15年、14万8000㌔のハイラックスサーフの買い取り査定金額は、何と9万円でした(^^)v


今回売却した会社は中古車を買い取り、輸出専門で取り扱っている業者さんです。


国内の中古車市場だと、一般的に10年経つと、価値がゼロになると言われていますが、

ここの業者さんは買い取って輸出するから、商売成り立つんだそうです。


日本の車って、やはり海外で評価が高いそうで、

日本の厳しい車検制度がそれを下支えしているんですね。


車検制度ない国の方がむしろ多いぐらいですからね。


日本車は壊れなくて優秀なのに、2年毎に強制的に検査させられるという、

この制度で食ってる人がいかに多いことか。

(また愚痴になるので、やめときます)



担当者に話を聞くと、塗装がハゲていようが四駆はやはり海外では人気車種らしく、

在庫として抱えてしまうリスクがまずないので、高く買えるんだそうです。


どこで売れそうなのか聞くと、「アフリカの富裕層が買うんじゃないか」と言っていました。


販売ルートが違えば、売れるもんですね。


以前、車買い取りサイトで一括査定したら、ほとんどゼロ査定でしたからね。


この買い取り会社は、パキスタン国籍の社長なんだそうです。


年式の古い車を売りたい方は、ご紹介させていただきます。


当社の業務に関係なく、私までご一報を!


その担当者さんが今欲しい車種は、トヨエース等の低排気のトラックだそうで、

10年10万㌔でも30万で買い取ってくれるそうです (ノ゚ο゚)ノ


あと重機、バン。


乗用より、作業用途車が人気そうです。


ミャンマーで日本車は大人気なんだとか。





2016.5.9追記


「ハイラックスサーフ 売却」 「10年落ちサーフ 買取」なんてキーワードで、当ブログに入ってくる方があまりにも多いので、業者さん改めて紹介しちゃいますね。


「カージャンクション」さんです。
http://www.carjunction.com/


海外輸出を多く扱う業者さんなんで、10年以上の古い年式や走行距離がかなりいってても、買ってもらえる可能性大です。


国内での転売が前提の買取屋さんとは、販売先がそもそも違うから、ボロで古くて走りまくっている車でも可能性があるってことです。


海外では、「メイドインジャパン」の絶大なる信頼がありますし、日本の車検制度のおかげで、日本車は状態がいいものが多いですから。


今までも何人かご紹介できましたが、担当者繋ぎますので、私指名でご連絡下さいませ!




それでは、また!


しんらいライフサービス株式会社HP

http://www.shinrai-ls.co.jp/