みなさんのおかげさまで!

しんらいライフサービス株式会社 寺﨑道弥です。



東京では、ようやく暑い日が続くようになってきました。


「暑い夏に欠かせないモノ」と言えば、やっぱりガリガリ君


さすがに知らない方はいないと思いますが、かき氷のアイスバーですね。


夏って、何で氷が食べたくなるんでしょうね。


冬でも、アイスクリームは食べますけど、かき氷はさすがに食べたくならないです。


数年前に「ガリガリ君梨味」が売り切れになり、マスコミでも話題になった事がありました。


私の周りでも、ようやく梨味を手に入れた人は喜んでました。


そして昨年は、「コーンポタージュ味」が売り切れで話題に。


ちなみに、我社の女性は「コーンポタージュ味」は買って失敗した、と言っておりましたが。。。


なんでそんなに、しょっちゅう売り切れになるんでしょうね?


私は話題になって、注目を集めるためにわざと仕組んでるんじゃないかと、思っているわけです。


売り切れになって話題になると、人間って不思議なもんで、なんか欲しくなってしまう。


私の子供の頃にも「ビックリマンチョコ」が買い占められたりして、

お店によっては「一人3つまで」なんて注意書きが貼られたこともありました。


私は、ビックリマンシールを集めてなかったのですが、やっぱり欲しくなった事を覚えています。


限定10食ランチ」「限定100名様


一瞬心惹かれますが、私は冷静になるようにしています。


私、12:30に「限定10食ランチ」を食べたことあります(笑)


あっ、メーカーや本当に「限定ランチ」をやっているお店を疑ってるわけじゃないんですので。


私はこういう消費者心理をあおる売り方を「売り切れ商法」と勝手に名付けています。


モノ売りは、生産したものをいかに買わせるか、を考えているわけで、言い方悪いですが「騙し合い」

みたいな要素は、いまだにあるんでしょうね。


その点当社は、ずーっとお付き合いの続くお客様を相手にしておりますので、

5~10年後を見据えてアドバイスしないと、一気に信頼を失って解約に繋がるわけです。


よーく考えよ~♪ 金は大事だよ~♪ ですよね。




それでは、また!


しんらいライフサービス株式会社HP

http://www.shinrai-ls.co.jp/