心法書道の慧竹です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

去年の秋から、通信講座で入会してくださった生徒さんがいます。彼が選んだ書は王羲之「集字聖教序」。彼は、その中から一番好きな一文字として「福」を選びました。

 

 

この生徒さんは中国出身、書が大好きで、お仕事がどんなに忙しくても、夜中になろうが筆を持つという熱心さ、頭が下がります。二回目の添削で、かなり上達されていてびっくりです。

 

2022年の春節は2月1日、春節にはもってこいの「福」の字。

お店を経営されている彼は、従業員に配ろうと練習しています。

 

 

中国では、この「福」の字をさかさまに掛けて春節を祝います。

「福倒了(福がさかさまになった)」と「福到了(福がやってきた)」、どちらも中国語で「フーダオラ」音が同じ、というわけで、さかさまの福の字を飾って福の到来を祈願するというものです。

 

皆さまに福来れ!

 

中国で学んできた心法を、日本で中国の方に伝える、ありがたくも気が引き締まる思いです。

通信講座は、作品添削を動画配信で行っています。