楽譜 整理整頓 | 新風~のブログ

新風~のブログ

大好きな二胡のこと いろいろ書いています。

 

お天気がいいと晴れ 外は 暑い滝汗
梅雨明けしたのかしらね?

暑い時は 涼しくしたお部屋で
楽譜整理~!

横入れのクリアファイルに入れていたんですが  重ねると雪崩れのように散乱ゲロー
それに楽譜が増えて  かなりの重さに。


皆さん どんな方法で整理していますか?

整理しなきゃと 思いつつも 面倒で 先延ばしにしていましたが 雪崩れファイルの中に あるであろう楽譜が見つからない💦
もう 限界です。


出来る二胡友のアドバイスで
100均の領収書整理ファイルへ分類。

昨日、6ポケットのを8冊 買ってきました。これに




テプラで  インデックスをつくり
‘’あ~わ‘’  ‘’中国曲‘’  ‘’アニソン‘’ など
大雑把に 大まかに分類←ここ出来る二胡友ポイントらしいの



インデックスを貼り 
楽譜をポイポイ 入れていきます。

ん? 同じ楽譜が何枚もあるあせる
楽譜を探し出せなくて コピー貰ったりしてるからね デレデレ 



頑張ったクラッカー
昨日の午後から 本日丸半日を費やして三分の二   ファイル6冊分 整理しました。


‘’大雑把‘’に分類はいいね!
大まかに そのあたりを探せばいいのだから  さすが出来る二胡友 ポイント押さえてる✨

探していた楽譜も 見つかりましたデレデレ

これで かなり楽譜探しが楽になりました音譜



この際だから
合格演奏用の楽譜ファイルを新しく

クリアファイルだと ライトで反射して不便な事があったので  バンドファイルに替えました。



上下だけ挟めて、書き込みも簡単!

なんページも続く楽譜には不向きだから 使っていなかったのだけど
短い曲のボラ演奏ファイルには ちょうどいいね音譜 


そして
合格レッスン用のファイルも新しく。

なんページも続く楽譜は 横入れファイルに入れて

(愛犬小梅🐶水分補給したのかな?ペロペロしながら登場だよ~)

このレッスン&練習ファイルには
毎日の基礎練習曲と 今レッスンしている曲と  暗譜した中国曲  をファイルしました。

暗譜した曲は  毎日 何曲かは 弾きます。弾かないと すっかり気持ちよく忘れてしまうので 度忘れ予防策です。(ボケ予防も兼ねてる)

暗譜で 中国古典曲を サラリと弾けるようになるってのも、私の 一つの目標だから このファイルとともに 毎日コツコツ がんばるのでありま~す。 


楽譜整理 かなり気力と根気がいるけど
分類すると 気持ちがいいね~!!


面倒だけど
あと残り  ‘’三分の一‘’   
以前 在籍していた二胡楽団と グループの楽譜……もう 使うことはないだろうけど
涼しいお部屋で 🐶と一緒に整理整頓しようかなーと思います。


みなさまも 
よい休日を お過ごしくださいね 梅



 
ランキングに参加してます。

にほんブログ村