埼玉 倉庫(株)篠崎運送倉庫 -3ページ目

埼玉 倉庫(株)篠崎運送倉庫

埼玉県,鴻巣市,埼玉県,行田市,埼玉県,加須市に常温倉庫,定温倉庫,危険品倉庫があります。
苦しい事も楽し事も分かち合える貴社パートナーとして活動していきます!!

柳原です。
昨日日曜日の午後、ビジネス特別研修第5班が出発しました。


3日間の研修で、自分の潜在能力を気づかせてくれる訓練です。
あくまで気づかせてくれるだけなので、それをどう活かすか。
よって一番、苦労し、大事なのは帰社後です。

「頑張るぞ!」という気合がビンビン伝わる彼ら。
見送る私達も皆経験済みなので、笑顔で送り出す心の中は実は複雑だったりします。

とにかく頑張ってといしか言いようがないですが。。。
頑張れ、みんな!



柳原です。

明日は出勤日。

なぜなら。。。

そう!!

毎年恒例のカイゼンコンクールだからです!!

各チームとも今日も業務の合間を縫って、少ない貴重な練習時間を創り出しています。



練習を見ていると、
「時間はあるものではなく、創り出す物」
という事が、あらためて彼らから教えてくれます。

この「時間は創り出す」という本意は、おそらく5Sやカイゼン活動を自分自身の身の回りから常に継続して行っていないと気づけないと思います。


忙しくてできない、は当たりまえ。
忙しい中から時間を創り出しているかがキモという事ですね。

明日が楽しみですヾ(@°▽°@)ノ


柳原です。
今回も物流センターの空き情報となります。


埼玉県さいたま市岩槻区

東北道 岩槻IC 約15分
圏央道 白岡菖蒲IC 約20分

国道125号線、122号線、17号線、4号線 近隣です。
3層(1フロア1,000坪~1,200坪程度x6フロア)全坪 約7,300坪


各フロア事務所あり。

是非、ご検討ください。


お問い合わせは、下記よりお願い致します。

よろしくお願い致します。

柳原です。
今回は。物流センターの空き情報になります。

埼玉県羽生市

東北道 加須ICおよび羽生IC 約10分
圏央道 白岡菖蒲IC 約20分

国道125号線、122号線、17号線、近隣です。
3層(約2,500/層)全坪 約7,500坪


是非、ご検討ください。

お問い合わせは、下記になります。


よろしくお願い致します。




柳原です。

本日は午前中は経理部が作成してくれたご請求書の確認、午後は案件の打合せを兼ねて来年のカレンダーを配りにお客様に訪問。

スポットでは年末体制を着々と進めている物流会社様。
長期では、誰に聞いても方向性と年度ごとの着地点を共通認識されていて、すごいなぁと感激。

やっぱり机の上とか倉庫の中とか綺麗。
いや、見る人が見れば綺麗。

なぜなら業務中なので、必要なものが必要な数だけ必要な場所に、ライン等に沿わないでおかれているから。

それは、業務中は安全と業務効率を優先した美化運動ではないから。
よって、早めに業務が終了したフロアは見事。

定置定数、そして見える化。
こういうところも、TOP~新入社員まで誰に聞いても共通の言葉が帰ってきます。

特にドライバーが率先して整理=捨てるを行い、
整頓は事務や倉庫の方が、
それに伴い掲示物作成や掲示はドライバーがされているとの事。

素晴らしい小さな地元企業なれど、大きな宝(人財)をお持ちのお会社さんで感激した日でした。
柳原です。
来月は師走。

師でも走り回る月ですから、私のような一般人は成るべく忙しくならないよう事前にスケジュールや予定の見直しを行います。

事故やトラブルなど、大抵は忙しくしているときにおこるもの。
忙しい時に起こってもその対処も忙しくて乱雑になりかねません。

乱雑な対応ほど、事故対処として最も良くない事です。
事故が起こりそうな時ほど、ゆっくりといつも以上に落ち着いて行動すべきですね。

。。。と、よく言いますが、果たしていつも以上に案件や作業が増える時期。
自ずと時間もタイトになります。

言うは易しというう通り、本当にゆっくりなんてできるわけないですね。
だから事前の準備が必要なのです。

顧客からの発注などは準備のしようはありませんが、タイトに発注が来た時はどうするのか、いつもと異なる時期だけに、いつもと同じ体制でいる事の方がリスクが高いはずです。

こういう事に気づき、事前に顧客からの情報収集を積極的に行い、内部体制を構築し、周知し、できる限りの準備しさえしておけば、最低限のリスクで対処対応できるかと思います。

それでも発生してしまう事故などには、更にゆっくりと落ち着いて対処すべきなんですから。
まさにこれこそが現場力であり、現場力を構成する人財がいかに大事かということですね。

作業基本や足元、身の回りを整理整頓し、気づきと情報と試算準備を疎かにして、落ち着いてゆっくりとできるわけがありません。

まして事故対応が疎かになるのが最も危険なはずなのに、準備すらできていない所がキチンと対応できるわけありません。

やっぱり人こそ大事な物流の礎なのだと感じた日でした。



柳原です。
本日午前は荷主様と来年以降の保管配送の打合せでした。
生産スケジュール、販売見込と物流について、ムリムラムダのない展開を打合せしてきました。

午後は新規にご縁を頂く資材マテハン会社様へ訪問。

資材マテハン会社様は私が訪問する事に大変恐縮されていましたが、お気持ちは有難く頂きますが、弊社にとってはあまり重要ではありません。

荷主様へのサービスを展開する為には、資材やマテハンが必要になります。
よって、どちらが上とか下とか、偉いかどうかとか関係ありません。

業種の異なるパートナーという認識ですから、どちらが訪問するかには決まりはありません。
一緒に荷主様へサービス展開できるよう協働していきましょうΛΛ

柳原です。

本日は群馬県と埼玉県にある電子部品製造メーカー様、食品共配を運営されている物流企業様へ訪問してきました。

来年早々からの案件、夏ごろ稼働予定の案件、春~再来年までの大きな案件のご相談です。
どちらも別々の案件ですし、業種業態、会社の規模もそれぞれ異なります。

しかし、どちらの会社様も共通されているのが、5S活動と提案活動を積極的にされており、社長様自ら率先されている所。

仕事柄、様々な会社様にご訪問し、お伺いしますので、だいたい言葉だけの活動なのか、やってはいるけど一般社員はイヤイヤやっているのか、こちらのように社長自ら率先されていて、一般社員まで広く浸透されて継続されているかは、だいたい分かります。

よってどちらも共通するところも一緒というわけです。

何事も形だけや 続かない、イヤイヤやっている、やっているけど思うように効果が挙がらない という所は、
たいてい「会社の中のでやっている人もいればやって無い人もいる」状態。

当たり前ですね。
効果が出るまでは気長に続けるしかなく、みんなで励まし合ったりお互いに切磋琢磨し合わなければモチベーションも下がりますし、第一、続ける事自体苦痛です。

反対に非常に会社全体で盛り上がっている様子がうかがえる所は、
たいてい「社長自ら時間や身の廻りの事に気遣っていて、その分、直下の部下であるNo2やNo3にも叱咤激励をされている」場合。

こちらは、言うだけあってTOPが率先されてるし、続くNo2やNo3も一緒に楽しく行っています。よって更に下も続きやすい雰囲気が形成されているのです。また言葉と行動が一致されているので、失敗もし易く皆がプラスに捉えてくれるのでカイゼンが楽しくなります。

弊社は所属長自ら炎天下の下、危険防止、皆の気づき力向上のために白線を引いていた初期の活動が礎になっています。

時間厳守、行動5分前という言葉も共感し合う仲間達となっています。

今回ご訪問したお客様と長いお付き合いできているのも、互いに共感しあう要素がふんだんにあるからだと思います。

ご縁も自らの行動が結びつけているんだなぁと付くずく感じますね。

倉庫のみんなが頑張って頂けるお陰で、良縁を頂く事ができます。
もっと倉庫の皆の苦労や喜びを紹介していこうと感じた日でした。


柳原です。

製造メーカー様、物流企業様、
弊社の危険品倉庫がおよそ50坪~80坪ほどご利用できるようになる予定です。
※下記リンクご参考ください。
㈱篠崎運送倉庫 鴻巣物流センター 危険品倉庫
埼玉県鴻巣市赤城台173-9

なかなか危険品倉庫が空く状況は無いかと思いますので、この機会にいかがでしょうか。

路線便配送や個建て配送(いわゆる宅配便)も可能ですし、大型(10t 増t )ウィング車、中型(4t)ウィング車での貸切便配送も可能です。

もしご興味がありましたら、私宛てにフリーダイヤルかinfoメールでご連絡頂けますと幸いです。

倉庫見学ももちろん可能です。
是非、ご興味ありましたらよろしくお願い致します。

柳原です。 今朝は早朝よりコンテナデバンの立会から。

お客様も初稼働日の倉庫現場を見にいらっしゃいました。 デバンニングした商品は全てケースで、アイテムやロットごとにPLに積み付けしていきます。

その際に外装検品も行っていきます。 新しいご縁を頂いた新期の荷主様。 倉庫管理者、事務担当者とも面識を持っていただき、 「倉庫現場の動きや言葉の交わし方を見ていて、全く問題ありません。 これからよろしくお願いします!」 との言葉を頂き、倉庫現場にも伝えました。 弊社は倉庫現場がウリですから、倉庫現場で飛び交う言葉や清潔で高潔な姿勢を買って頂くととてもうれしく思います。 「見ていてくれてる」 「モノではなく人財を買って頂く」 「想いを教えて頂く」事が、 倉庫現場力のやりがいに繋がると思いますので、 これからも益々、倉庫現場力を見て頂き、お客様の言葉を伝えていこうと思います。 これからも何卒、よろしくお願い致します。