和歌山旅行3日目、

今日の午前 和歌山市内の観光。



ホテルは JRの和歌山駅前。

南海の和歌山市駅まで行って

駅近くの市立博物館に行き

そこから JR和歌山駅に戻る途中にある和歌山城へ。

そして、JR和歌山駅に戻り
帰る空港まで行く。




地図を手にして
ルート 位置関係を把握できていたので
動くのに困らず。


駅に荷物を預けようと思っていたら

歩いている途中に
あれ、このバスに乗れる

乗って、時間短縮ができた。


帰りも、
「あれ、このバスに乗れる!」
乗ろうと思っていた次のバス停まで歩かずに済んだ。


荷物を持ち歩いていると
スムーズに動ける。




和歌山市立博物館。


その地を訪れた時、
成り立ち、歴史がわかる所に行く。

こういうところは
無料のコインロッカーがあるので
それを利用する。



石器時代  弥生時代の説明があって

どうして縄文はないのか不思議に思ったら

館長さんに説明してもらうことができた。

大陸から北九州に米が入り
そこからは 瀬戸内海を通り
和歌山あたりでも
米文化が 根付いたそう。
弥生時代、ね。


縄文は
大きな動物・魚 がいて
それを食料にできていたが

和歌山には それがなかったからと言われているって。

知らなかった~。





たくさんの資料を見ることができたけれど

きれいにはしているが建物が古く

新しくするするには
たくさんの障害があるらしい。


トイレが6か所あって
5か所が 和式。

これだけでも 古いことがよくわかる。

小学生の見学があるけれど
みんな 和式は使えないので

職員用のトイレも使って など
大変みたいだし


事務所は水漏れがするんだって😲


和歌山の人の考え方も
教えてもらった。

(あとから 書きます。)






和歌山城。



中学生が見学に来ていて

私は 階段を ひーひー言いながら登っていたが
中学生も しんどそうだった(^_^;)



生徒たちをチェックする先生が
日陰の涼しいところにいて

ついでに ちょっと聞いたりして(^_^;)






ここのお城は
敷地面積が広く

天守閣などは 火事などあっても再建されて
今はコンクリート製で
いくつかあるが

石垣は たくさん残っている。





本来 お城は 高いところにあるから 

もう、お城の入り口まで
たどりつくもの

もう、私には できなくなるかも。




天守閣には
もう登らなくてもいい。

お城の前で写真を撮り

ちょっと中に入ったら それで充分。


登るだけ登ったら
降りてこないとならないし。




歴史展示館に行き

15分ほどの映像を
一人で 見せてもらえた。

涼しいところで 足を休ませることができ
助かった~。





和歌山市観光は
3つの場所 しか行かなかったけれど

充分だ~!!




駅前のデパート伊勢丹で

時間調整をし

高価な食器類を見たり


地下食のイートインコーナーで
えびワンタンメンを食べたり
(イートインコーナー 入れた\(^o^)/)






駅前のモニュメント
きれい





大阪駅から関西空港まで
乗り換えなしで移動できる
特急はるか


かわいい~

関西空港に着いたときに
隣りのホームにとまっていたのを撮った。



早めに関西空港に到着。



続く