引用↓

道路交通法の一部改正により、
令和5年4月1日から
すべての自転車利用者に
乗車用ヘルメットの着用の努力義務が課されました。

・・・


自転車が必需品なので

自転車用のヘルメット

気になっていた。


ホームセンターに行った時には
ヘルメット売り場で探したりしていた。



気になっていた点があった。


自転車を降りた後

ヘルメットをかぶり続けるのか、
持ち歩けるのか。



形は

見るからにヘルメット と言うのが多い中



一見 帽子だけど
内側はヘルメット というのもあって



そういうのを探していたが





ま、これでいいかな というのを

COOPのカタログで見つけ

買ってみた。





思ったより いい感じ。




ひっくりかえすと





アップしたらこんな感じ。



外からたたいたら
カンカン と音が鳴るくらい、硬い。





自転車をこぐ時間と
その後の行動

を考えて

かぶったり
かぶらなかったりしている。




母の施設や
ホームセンターなどに行くときは

往復で1時間近くかかるので


その時は
着用。



箱には
帽子型普段着ヘルメット と書いてあった。