-

パン職人が教える
「3日目もふわふわパン」

自然と生徒さまが集まるパン教室を
作る講師養成講座



手作り、無添加で
ベーカリーより美味しいパンが
作れるパン教室で
予約の取れないパン教室に!


神奈川県茅ケ崎市のパン教室
shino'sパン工房



「3日目もふわふわパン」
猫好きパン職人のshinoです。



Xmas前に購入した
60個の卵を年末年始で
使い切ってしまい。


卵0個・・・


2日に発注かけてましたが
養鶏農家さんが年末年始の
お休みだったので。


一昨日発送していただき
昨日無事に届きました!


パンだけだったら、卵なしでも
まぁ。大丈夫ではあるんですが。


シフォンもカヌレも卵なしだと
作れないのでやっと届いた~って
気分です。


今日オンラインの
シフォンレッスンもあるので、
間に合ってよかったです♪


あ。私、卵はいつも60個ずつ
農家さんから直接購入しております。


カヌレ作りにハマってるので
冷凍卵白が増殖中~(;'∀')


卵白消費お菓子作らなきゃですわ。

 

 

 

  余った卵白の保存と
消費方法




ということで(笑)
余った卵白の保存と消費。

皆さんは
どうされてますか?


実はこの時期、私は毎回
悩むくらい卵白が余ります。


何故かって?


あ。カヌレ関係なしです(笑)


Xmasのシュトーレンに
始まって。


ブリオッシュやらなんやら。
めっちゃ卵黄使うねん!


これにカスタードなんて炊いた日には・・・


冷凍庫の中、卵白だらけです。


更に今年はカヌレにハマったから
それで卵白が更に増えているのです。



ちなみに卵白は冷凍保存
できますので。


私は
ジップロックに入れて
平にして冷凍して保存
してます。


これだと、必要分だけ割って
使えるし。


保存にも比較的、場所を取らずに
保管できるからです。



ってことで。
余って冷凍保存した
卵白消費、皆さんなら
どうします?


パン作りでは卵白を
消費できない

理由があります。



だって。


卵白だけ使うってダメなんだもん。


卵を使う事で得られる
プラスの効果のほとんどは
卵黄の働き。


でもって、卵白はほぼ
マイナス効果
しかない。


なので、
パンに卵白を入れるのは
却下。


あ。全卵である程度の量でしたら
問題ありませんので。


ということは。


あと、消費手段はお菓子。


卵白を使うお菓子というと。


メレンゲクッキー、フィナンシェ
マカロン、等。


メレンゲクッキーは1個分の卵白で
30個前後作れるので。


販売でもするんじゃなきゃ
たいした消費になりません。


フィナンシェは、卵白消費の
為に作るには材料費が高い。


バターとアーモンドプードルを
沢山使いますからね。


あとは、マカロン。


これ、私は苦手で作れません。
2度程チャレンジしたけど
成功した事がなくて。


それ以来鬼門としてます。


もうね、こうなったら
エンゼルフードケーキしか
ないよね!


って感じですね。


エンゼルフードケーキは
アメリカンスイーツですが。


卵黄を使わないシフォンケーキ。


なので、卵白は大量に消費
できます。


でもって。


昔、チャレンジしたらね。


家族から普通のシフォンのが
美味しいってダメ出しを
くらったわけですよ。


なので。


今年、
美味しいエンゼルフードの
開発にチャレンジします!


・・・こんな宣言いらん?


卵白消費しなきゃだしね!


対面レッスンの生徒さまには
多分、どこかでおやつの
一品として出る事でしょう(^^;


後は、パンで卵白を使えるとしたら
マカロントッピングとかかな?


そっちの方向性でも良いですが。
エンゼルフードが一番
消費率は良いかもですね。


今年は、姉が退職するので
退職挨拶にお菓子を大量に
頼まれたので。


ここで卵白消費に励もうと
考えてますが。


とりあえず、冷凍庫の中の
卵白を一度空っぽにしたいと
野望を抱いて。


エンゼルフードケーキを
いかに美味しく作るかに
かけたいとおもってます(笑)


パン教室をしていると
少なからず卵白消費の
壁に当たる事があると
思います。



こんな消費方法があるよ!
というアイデアがあったら
ぜひ教えてくださいね!


ただし、お料理以外で(笑)


だって、おせち以外の料理
基本的にしないんですもん(笑)
(威張る事じゃない・・・)


でも、
余る卵白を無駄にしないで
活用することでフードロス
削減にもなりますからね!


せっかく生産者さまが
愛情込めて育てた卵ちゃんなので。


無駄なく使ってあげたいですよね。


原材料が冷凍保存できるか
できないかを知っておくのも
無駄を出さないポイントに
なりますよ!




 

自信を持ってパンを仕事にしたい方へ
無添加安全安心な「3日目もふわふわパン」で、
お客さまを笑顔にしたいと思いませんか?

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾



 

<こんな方にオススメ☆>

 

 ☑️大手パン教室のライセンスを取得

 したけど、焼いたパンは冷めると

 硬くなる。

 不安でレッスンなんてできない。

☑パン教室をやっているけど低価格で
 利益が出ない。価格をあげたいけど
 自信がなくて上げられない。

 

☑️パン作りは初心者だけど

将来自宅教室をやりたい。

 

☑️パンに関わる仕事がしたい。

 

☑️家族や友達にふわふわの美味しい

手作りパンを食べて欲しい。

 

☑️自信を持って、友達にプレゼント

できるようになりたい☆

 

☑️プロのようなパンを作りたい。

 

☑️オリジナルのレシピを作れるように

なりたい

 

等々。

 

専門学校で学び、現場で大量のパンを

焼いてきたパン職人だからこそわかる

知識と技術で皆様のお悩みを

解決します☆




猫好きパン職人の無料メールレッスン
ご登録はこちら↓↓↓

🍞パン教室  shino'sパン工房🍞

お問い合わせは
メール、公式LINEに連絡してください☆


mail:info@shino-pain.com
公式LINE

 

友だち追加

オンライン体験会
https://ws.formzu.net/dist/S95287525/


30分無料個別相談
https://ws.formzu.net/dist/S97131698/

 


猫好きパン職人の無料メールレッスン
ご登録はこちら↓↓↓
https://shino-pain.com/fx/j8Yfj7