3日目でもふわふわ💖
魔法の無添加パン

パン屋さんのような
美味しいパンが作れる

パン教室&パン工房

🍀shino'sパン工房🍀

猫好きパン職人のshinoです😊



昨日は賞味期限がヤバイものを
使いきるお菓子作りの日でした😅

午前中に買い物に行って
卵買ってきたら、前回買ったのが
そっくり残ってて

卵使わなきゃーってなって😂
そして、生クリームも使わなきゃとか
牛乳も使っちゃわないととかで

この3つを全部使う
プリンを作りましたよ
シャインスイーツのゆか先生の
ふわとろプリンを早々にリピ✨

プリン好きにはたまらない神レシピ💖

その他におつとめ品で38円(安っ❗️)で
買ってきたバナナが死にそうに
なってたのでこれも使わないとね
ってことで
おうちパティシエ協会の
ゆきこ先生のレシピの
キャラメルバナナマフィンと
(一部レシピ変えてます💦)
まだ型抜きしてないけど
キャラメルバナナのシフォンケーキを
作りました✨
(これはMyレシピです)

一気におやつだらけになったぞ😏

シフォンケーキは生クリームが
まだあるからナッペやろうかなーと
思ってます







さて

今日のテーマ✨
分割しようとしたら
膨らんでない😱
イースト入れ忘れちゃった
そんな時どうする❓️

こんな経験ありませんか❓️
私はありますよ😅

これやっちゃった時のショックの
大きさといったら…

しばらく立ち直れませんよ

自家製酵母を入れ忘れる事は
まずないと思うんですが

イーストってやるんですよね

やっちゃった😱
って時、皆さんはどうしますか❓️

出来上がった生地
それも発酵時間を置いてしまったものに
イーストを混ぜるのは難しいです

生地にまんべんなく溶け込ませないと
いけないので、ミキシングオーバーに
なってしまう事も

こういう時はあきらめて
発酵しなくても大丈夫なものに
するのが一番です😅

ナンみたいに伸ばして焼いちゃうとか
ピザ生地にしちゃうとかね。

一番は入れ忘れない事なんだけど
やるんだよねー、これが💦

きちんと計量して準備してから
仕込み開始すると
比較的忘れないかなと思いますよ✨

ならやれよって感じですが😂
計りながらポイポイ入れていっちゃう
から忘れるんだよね…

あ、最近は入れ忘れやってませんよ






LINEお友達登録で
基本の菓子パン生地レシピ付き
パン作りが楽しくなる
スターター集小冊子
無料プレゼント✨