湘南・茅ヶ崎

元パン職人の講師が教える

✨猫のいるパン教室✨

クローバーshino's パン工房クローバー

初心者の方でも
基礎から学べます

ブーケ2パンを作ってみたい、パン教室をやりたいけど自信がない…

ブーケ2家でパンを作ってもパン屋さんみたいにふんわりできない、すぐ固くなってしまう…

ブーケ2パン屋さんのような美味しいパンを自宅で焼きたい❗

そんな声にお応えします❗

3日目でもふわふわ💖そのまま食べられる美味しいパン

3名様までの少人数制で、それぞれのペースに合わせた指導。

技術だけじゃなく、理論もレッスンに取り入れてますのでパン作りの何故がわかるから習得も早い。

自家製酵母とイーストを併用した独自製法の美味しい安心安全なパンがご自宅でも焼けるようになります。
※イーストのみにも対応してるレシピです。

おうちパティシエ協会認定ケーキ教室4月開講‼️


三毛猫黒猫三毛猫黒猫三毛猫黒猫三毛猫黒猫


ニュースをつけるとコロナばかりですね。

影響を受けられてる方も多いと思います。

本当に1日も早く終息してくれる事を願うばかりです。

そんな中、私はというと楽しく試し焼きの日々を送ってます。

でも工房で使うキッチンペーパーや、ウエットティッシュを買いに行くと売り切れ続出で本当にコロナ騒動早く収まって欲しいとしみじみ思います。

パストリーゼ(アルコール消毒液)も売り切れてるし。

ネットじゃ信じられない価格になってるし。

まだ手持ちの在庫があるから良いけど、無くなる前に落ち着いて欲しい限り。

食品を扱う以上必需品だし、生菓子も作るのでやっぱり無いと困りますもんね。





今日の話題。

私が悪いんじゃなくてオーブンが悪かった😂


今までのキッチンにある電気オーブンでまともなハードが焼けず、真剣に悩んで挙げ句に心が折れてました💦

店ではちゃんと焼けてたのにねって、業務用のオーブンと家庭用のオーブンじゃ全然違うのである程度は覚悟してたんですが。

それにしてもな酷さでそりゃ心も折れるわって感じだったんです。


過去生地遡るとその酷いハードの写真もあるかな😅

でもね、どうやってもうまく行かなかった原因は私よりもオーブンにあった😂
一昨日久しぶりに焼いたキタノカオリのバゲット。

焼く前に色々トラブルがあってというか、取説読まないからスチームの入れ方とかわからなくて戸惑ってたので、クープ切れたけど😅

それなりにできてます。

新しい石窯ドームで焼いた記念すべき第一号。

家のキッチンで使ってる電気オーブン、スチームがちゃんと入ってくれないようで、片側にしか当たらないという残念さ。

おかげで半分ボリュームが出て半分全く伸びないという変なバゲットが焼けてました😭

多少のトラブルはあっても石窯ドームではこのくらいには焼けてくれました。

☝️のバゲットは当日仕込みの物で加水も高くありません。

こちら⤵️は昨日焼いたバゲット。
粉はトラディショナルを使用。

写真並べるとクープのクセがわかるな😅

一昨日仕込んだ捏ねない生地の加水高めのバゲットです。

やっぱり全然違う仕上がり。
内層はこんな感じに。

ハードパンを焼くのに大切なのは温度とスチーム。
(もちろんその前の生地作りも重要ですが)

生地作り、成型は同じなのに今までダメだった原因は私じゃなくてオーブンだった😂

元パン職人として、ハードの不出来さに泣きそうだったんで一安心ですわ。

ハードパンを焼きたい方はオーブン選びも重要ですね。

家庭用ガスオーブンは火力は強いけど、スチームがありません。

なので、ふわふわパンには適してるけどハードには向きません。

電気オーブンはスチームが使えるものなら概ね大丈夫ですが、極力高温余熱ができるものを選ぶと良いと思います。

ちなみに、TOSHIBA石窯ドームの高位機種(5000、7000シリーズ)は350℃まで余熱できるのでお薦めです💖

これからオーブンの購入を検討されてる方は、そのオーブンで焼きたいものに合わせたオーブン選びをしてくださいねを



実は昨日焼いたバゲットはものすごいミスをしてました💦

恥ずかしいから何をミスったかは内緒🤣

気づかないはずないミスなんだけどなぁ。

食べるまで気づかなかった😅

ということで、今日もまたバゲットリベンジしまーす☺️


ももさまビーム✨





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


初めての方でも丁寧に指導いたしますので、安心してご参加くださいね。

パン体験レッスンについて➡️🐱

パンレッスン詳細➡️🐈️

ケーキ体験レッスンについて➡️🍰

ケーキレッスン詳細➡️🎂

お問い合わせ、お申し込みはこちら➡️❤️




ライン@始めました。
友達登録をしていただけた方には
優先でお試しレッスンや本レッスンの
情報を配信いたします。
よろしくお願いしますm(_ _)m